能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

今でも気になる一言

2005年06月06日 18時53分14秒 | 一般
20年近く前の話ですが、ある人に 「あんたは面倒見がいいけれど人が悪い」と言われたことがあります。

いまだに時々思い出しては、どういう意味だったんだろうと思うのですが 答えはわかりません。
(多分、本人も忘れているのではないかと思います。)

こういう、ボソっと言われた一言で気にかかっているなんていうことはありませんか?

(悪い意味で言ったわけではないようには思えましたが、よく僕がやっていた 人にやられた酷いことをしっかり根にもっていて、穴ぼこ(本当の穴ではない)をしっかり掘っておいて忘れたころにその人がその穴に落ちると 大丈夫ですかぁと言って知らん振りをして、助け上げて善人ヅラしていた あのことでしょうかKMDさん もし見抜いていたとすれば さすが鋭いと思いますよ)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは (みゅーず)
2005-06-07 09:32:12
許したように見せかけて、実はしっかりリベンジの為の準備を着々としている・・・ということですね。



実はワタシも最近こうなりつつあるような気がします。

以前はここまで根回しする余裕がなかったのですが(笑)。ふっふっ・・・。
返信する
へへ (まっちばこ)
2005-06-07 10:04:50
あまり最近は、そういう目に遭わされることが減った(みなさまのおかげでお仕事成り立っていますので)そういうことは減りました。



逆に最初の一撃をくらわないための準備をしっかりするようになりました。
返信する
あるある (実はガンダム好き)
2005-06-10 19:53:09
確かにありますよー、他人の何気ない一言にひっかかってしまうコト・・・



最近では、「年齢不詳」と言われたコトでしょうか
返信する
やっぱり (まっちばこ)
2005-06-10 19:56:06
ありますよね。



ということは、自分の不用意な一言に悩んでいる人がいるかも...
返信する

コメントを投稿