20年近く前の話ですが、ある人に 「あんたは面倒見がいいけれど人が悪い」と言われたことがあります。
いまだに時々思い出しては、どういう意味だったんだろうと思うのですが 答えはわかりません。
(多分、本人も忘れているのではないかと思います。)
こういう、ボソっと言われた一言で気にかかっているなんていうことはありませんか?
(悪い意味で言ったわけではないようには思えましたが、よく僕がやっていた 人にやられた酷いことをしっかり根にもっていて、穴ぼこ(本当の穴ではない)をしっかり掘っておいて忘れたころにその人がその穴に落ちると 大丈夫ですかぁと言って知らん振りをして、助け上げて善人ヅラしていた あのことでしょうかKMDさん もし見抜いていたとすれば さすが鋭いと思いますよ)
いまだに時々思い出しては、どういう意味だったんだろうと思うのですが 答えはわかりません。
(多分、本人も忘れているのではないかと思います。)
こういう、ボソっと言われた一言で気にかかっているなんていうことはありませんか?
(悪い意味で言ったわけではないようには思えましたが、よく僕がやっていた 人にやられた酷いことをしっかり根にもっていて、穴ぼこ(本当の穴ではない)をしっかり掘っておいて忘れたころにその人がその穴に落ちると 大丈夫ですかぁと言って知らん振りをして、助け上げて善人ヅラしていた あのことでしょうかKMDさん もし見抜いていたとすれば さすが鋭いと思いますよ)
実はワタシも最近こうなりつつあるような気がします。
以前はここまで根回しする余裕がなかったのですが(笑)。ふっふっ・・・。
逆に最初の一撃をくらわないための準備をしっかりするようになりました。
最近では、「年齢不詳」と言われたコトでしょうか
ということは、自分の不用意な一言に悩んでいる人がいるかも...