都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

電大公開科目~ユビキタス無線工学~2010募集要項

2010年03月18日 10時53分36秒 | ユビキタス無線工学
きのうはRSSさんが夕方よってくださったので、バーガーマニアでお茶をしました。ジャスミンティーだけで過ごしてしまったのですがバーガーマニアに入ってハンバーガーを食べなかったのはもしかして初めて?かもしれません。

ところで、今年も東京電機大学公開科目「ユビキタス無線工学」の申し込みの時期がやってきました。

http://www.soe.dendai.ac.jp/kyomu/extension/100226_n.html
東京電機大学のウェブサイトのトップページから上記のサイトを探すのは大変に困難なので、ここからジャンプして申し込み用紙を取得してください。

電子工作マガジンエレキジャックの「サイエンス・ラボ」で考察・解説をしてくださっている根日屋先生の授業を公開科目として受講(単位取得もできます)できます。全13回程度で受講料金と10000円という破格です。(実は根日屋先生の一般の他の講演を聴きに行くと、一回だけでうん万円かかります。)

授業の名前は「ユビキタス無線工学」ですが、旬のお話+無線通信に必要な基礎知識を徹底的に教えてくださいます。

場所も工学部・未来科学部がある神田キャンパスですので交通至便なところです。

17時20分に今年の募集要項のサイトがあることを発見しましたので、文面を訂正いたしました。

興味のある方はいかがでしょうか。

↓昨年の授業の教科書です。
高周波・無線教科書―基本をおさえて無線工学の基礎を理解する (エレクトロニクス講座シリーズ)
根日屋 英之
CQ出版

このアイテムの詳細を見る

白金・雷神山公園の桜2010

2010年03月17日 13時11分55秒 | 植物
きょうの雷神山公園の桜です。

きのうの朝までは固い蕾だったのですが、きのう一日の暖かさできょうのお昼にはいつ咲きはじめてもおかしくない状況に一変しました。

きょう気温が下がったので悩んでいるのだと思いますが、ここまでくるともうすぐ咲きはじめるのではないかと思います。

写真は仕事場の窓から撮ったものです。

桜の雑学事典
井筒 清次
日本実業出版社

このアイテムの詳細を見る

まさか倒れてしまうとは....

2010年03月16日 17時15分29秒 | 植物
きょうテレビで鎌倉の鶴岡八幡宮の倒れてしまったいちょうの木のあとの映像が放送されていましたけれど、まさに大きな木だったのですね。

写真は約3年前のものですが、あまりにも大きいので全体を写すためには相当に後ろに行かないといけないので、きっとこんな写真になってしまったのだと思います。

800年でしたっけ..ずっと立っていたというのもすごいことですよね。

今年の冬は本当に激しい気温の上下に翻弄されっぱなしでした、きょうも暖かいというより暑かったです。こんなに暖かいのだから隣の雷神山公園の桜はどうかな?と思ったら、蕾はマダマダのようです。

関係ありませんけれど、鶴岡八幡宮に行くたびに思うのですが、正面の石段には何故手すりをつけないのでしょうか、初詣の時だって危ないと思うのですが正面にも端にも何もありません。


るるぶ鎌倉’09~’10 (るるぶ情報版 関東 14)

ジェイティビィパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

父の十七回忌を終えて

2010年03月15日 13時29分10秒 | 一般
昨日、父の十七回忌を行いました。

十七回忌という言葉は使っていますが、ウチの場合はどこの檀家でもなく特別に仏教に帰依しているわけではないので内内で姉の家族と我が家だけで我が家での食事会というような形をとりました。

ああ、あれから16年も経ってしまったんだなぁという思いと、ついこの間の出来事のように感じることと様々な思いがありましたが、父がいなくなったときというのは病気をしていようがいまいが、いてくれるだけでこれだけ大きい存在であったのだと感じた瞬間でもありました。

そして残された大きな課題...自分自身の問題も含めて、ひとつひとつ立ち向かったり対処していかなければならないことを痛切に感じました。

まず、墓参りに行かないとねぇ...天気のせいにばかりしてちゃいけませんよね。

3年目

2010年03月14日 09時44分55秒 | 植物
青物横丁の駅の近くの花屋さんで鉢で購入して3年目のアジサイですが、元気な新芽を出しています。

今年も花を咲かせてくれるでしょうか、楽しみです。


アジサイの世界―その魅力と楽しみ方
日本アジサイ協会,鎌倉アジサイ同好会
家の光協会

このアイテムの詳細を見る

暖かい!!

2010年03月13日 15時32分50秒 | 植物
きょうは本当に天気予報どおりに暖かくなりました。

明日は父の十七回忌なので、週一回の買い物はきょう行ってきました。八潮橋の脇に新しいビルを建てていたのですが、ほぼ出来上がったところで「楽天」という大きいマークがつきました。りんかい線の品川シーサイドの駅ちかくなのですが、楽天の社屋なのでしょうか。

クルマはエアコンをつけると冷房になってしまうし、窓を開けるとウルさいし、なかなか室温コントロールの難しい時期ですね。

夕方、何か芽は出ていないかと庭に出たら、アジサイの新芽が出ていて、モッコウバラを見たらつぼみが膨らみかけていました。

モッコウバラはあっという間に咲くのではないでしょうか。

楽しい時期になってきました。


つるバラ (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
村田 晴夫
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

春の日差しになったかな

2010年03月12日 11時00分40秒 | 一般
気温が上がる上がるといいながら...なかなか暖かいと実感できないでいますが、きょうはようやく春の日差しになったかなと思える暖かさです。
ただ、予報によるとまた寒くなる日もあるようですね。

きょうは花粉症のひとたちは大変ですよね。

今年の春は40代最後の春...次の春は五十路だなぁと思いつつ、ちっとも進歩しない自分を考えてしまいます。

自分が30代のころ、50代の人は物凄いオトナだと思ったのですが、意外とねぇ中身は進歩していない、ですから迂闊にいい加減なことを言うと30代のひとたちには思わぬ影響を与えてしまうので、言動には気をつけなければいけないと思うのです。

年齢を重ねれば重ねるほどその人の人となりというものに大きな差が出るのでしょう。


シクラメン、ガーデンシクラメン (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
吉田 健一
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

洗濯物がよく乾く

2010年03月11日 10時40分54秒 | 一般
朝起きたときから、朝日がまぶしい!! 何日ぶりでしょうか....

快晴!!+風が強いので、洗濯物があっという間に乾きます。さきほど2回目の洗濯物を干したのですが、一回目の洗濯物がすでに殆ど乾いていました。

自然の力というものは凄いです。

きょうも神宮球場の日陰のスタンドはそうとうに寒いでしょうね.....

ささっ...仕事を進めます。

洗濯王子に教わるおうちで快適クリーニング!―節約できる!衣類も長もち!ミラクル洗濯術 (別冊すてきな奥さん)
中村 祐一
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る




本当に球春到来

2010年03月10日 17時07分29秒 | 東京ヤクルトスワローズ
いよいよ、神宮球場でのオープン戦がスタートしました。

きょうは各地での天気は荒れ模様だったようですが、東京は雨→マァマァの天気になりました。

午前中に2台の修理を片付けて、ちょっとだけ神宮球場に行ってきました。

新加入のバーネット投手ですが、コントロールもまずまず、ネット裏の放送席のあたりから見ていて変化球もそこそこキレているように見えていたのですが、球速としては打ちごろになってしまっていたのか、ロッテの打撃陣にホームランをバカバカ打たれてしまいました。
デントナも寒いのか守備がヘロヘロでした。

途中からイ・ヘチョンに交替しましたが、彼もまた、いいんだか悪いんだかよくわからないですね。きょうは選手名鑑を持っていくのを忘れてしまったのですが、プルペンで投げていた115番の選手が(育成枠の選手だと思うのですが)誰だったのかな..ちょっと気になりました。

15時頃にモンマスティを買って飲んで温まってから帰ってきました。

やぐさんに今年のご挨拶をし損ないました、失礼いたしました。

今年はこまめに球場に足を運びたいと思います!

追記:写真は下記にupしました(3月10日 東京ヤクルト対千葉ロッテ戦)
http://album.pentax.jp/162404803/albums/350028/
スライドショーでご覧ください。


ヤクルトスワローズ応援日記
岡田 雅章
東京図書出版会

このアイテムの詳細を見る

灯油を買おうかどうか迷いました。

2010年03月10日 10時12分06秒 | 一般
灯油がきのうほとんど無くなってしまったのですが、買うか買うまいか迷った挙句やっぱり寒いので買いました。

きょうの未明に白いものが降っていましたけれど、今シーズンはそろそろ終わりにしてもらいたいものです。

とはいうものの、降るときは4月だって降るんですよね。

きょうの予想最高気温は14℃だそうです。

排水口にネットをつけました。

2010年03月08日 10時04分51秒 | 一般
おおとい掃除をした排水口にネットをつけました(@100YEN)

最初はついていたらしいのですが、いつの間にかなくなっていたとのこと....配管そのものの掃除もしましたし、いちおうネットをつけておけば葉っぱなどは入っていかないでしょうから、このネットが詰まっていたら葉っぱくずをとりのぞけばいいだけだと思います。

今、ラジオを聴いていたら日比谷線の脱線事故からもう10年経ったと言っていました。

あの日は東横線の学芸大学駅に行く用事があって恵比寿から地下鉄に乗ろうと思ったら、顔色を変えて駅員さんが飛び出してきました、恵比寿から学芸大学の駅そばまで歩きました。帰りは中目黒の駅で電車が半分なくなってしまっている日比谷線の電車を目の前にして驚愕したのを覚えています。

明後日は東京大空襲があった日ですね..週末は父の十七回忌、3月はいろいろなことがあった月だとつくづく思います。

冷たい雨に落ちるツバキ

2010年03月07日 16時57分28秒 | 一般
夕方になって、また一気に真冬に逆戻りしてしまいました。

排水溝の作業はきのうやってよかった...きのうは寒くなかったですが、きょうは手袋がないと外を歩けないぐらい寒くなってきました。

今年の冬は異常気象という以上に異常ですね。きょう、明日の気温差ならまだしも、一日の間で冬と春がいったり来たり...

植物もかなり辛いのではないでしょうか。

きょうは毎週の買出しに行ったあと、家の中の排水溝を掃除したり、風呂場の水周りを掃除しながら、札幌ドームで行われていた北海道日本ハム対東京ヤクルトのオープン戦の中継を見ていました。

これで、スワローズは明後日神宮に帰ってくるのですが、雨が降らなくても真冬の寒さなのでしょうか。

無事開通~気分はDIYアドバイザー~

2010年03月06日 20時11分32秒 | 一般
車庫の上(車庫が半地下なので)の園芸スペースのコンクリート部分の配水管が詰まってしまい、雨が降るたびに、ほうきを使って水をちりとりでバケツにくみ上げていました。いつも使っているワイヤーをウリウリ突っ込んで、詰まりを抜くヤツを使ってもどうにもこうにもなりません。

きょうは、雨が上がったあとバケツ5杯分も掃きよせる羽目になってしまいました。

明日、買い物に行ったとき、ついでにホームセンターに寄って作戦を練ろうと思っていたのですが、明日、雨が降ってしまったら、その作業すら出来ません。

急遽、予定を変更してホームセンターに行きました。ワイヤーでやるものは同じようなものしか無いので、相手が葉っぱクズなら、もしかしたらパイプユニッシュでいけるかもしれないと気がつきました。

売り場にあったのは3種類、3つ買っても1000円以内、このテのものは別にあっても困るものではないので、3つ買ってきました。

排水口から1本分全部投入!! 30分経たずに水がジャバジャバ抜けるようになりました。

パイプユニッシュって葉っぱくずも溶けるようです。
(雨どいもいけるかもしれません。責任は持ちませんけれど....)

さぁ、明日、雨が降っても大丈夫だぞぉ かかってきなさい(バカか

パイプユニッシュ濃密ジェル 1本(800mL)

ジョンソン

このアイテムの詳細を見る

ランドセル

2010年03月06日 11時20分42秒 | 一般
1月あたりからランドセルのコマーシャルが頻繁に流れるようになり、一部のお店では3月に入り今まで9900円で販売していたものが7900円に値下げされたなどというものもあるようです。(9900円のランドセル、6年持つんだろうかなぁと意味のない心配もしてしまうのですが)
興味本位で考えると3月下旬になったらもっと値下げするのかなぁと思ってしまったりもします。

今朝のNHKアーカイブス(新日本紀行ふたたびかな?)で、小学校を卒業した後、思い出にランドセルをミニランドセルに作り変えておいたという話をやっていました。こういう形でとっておくというのは、きっといい思い出になるのだろうと思います。

このミニランドセルを作っている職人さんも、単に小さく作るわけではなく、強いこだわりがあります。

4月から、いろいろな形で購入されたランドセル、一年生の体にとっては大きなランドセルが6年間という長い期間、その子の教科書だけではなく思い出を詰めていくのだなぁとしみじみ思いながら番組を見ていました。

みなさまはランドセルにどんな思い出がありますか?



クラリーノ チルチルソフト 軽量型 ランドセル ブラック 8359

コクホー

このアイテムの詳細を見る

暖かい

2010年03月05日 11時27分32秒 | 一般
午前中は久しぶりに900MHz帯(JSMR)の端末の点検をしていました。

雨上がり、お日様が顔を出して暖かい暖かい

ようやく庭のスイセンが咲きました。

でも予報によるとこの暖かさは続かないとか...しかし2月からこの気温の上下には悩まされますね。

桜も悩んでいるのではないでしょうか....あとで蕾の具合を見てみよう。