goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

6年半の辛抱???

2018-10-18 20:04:42 | 海外

秋ですねぇ~♪



甘いものが美味いですねぇ~♪



チョット行ってくるわねぇ~♪



パパが行きたがってた

スペインとエジプトは

外しといたから♪



やっと今年の山は来週半ばで一段落ですが

流石に2週間休むのは

リタイアするまでは無理!!!!


でも妻不在中

4連休くらいは出来るかな???



10/14 JR福知山線廃線敷ツー④

2018-10-18 04:51:28 | 旅記録(兵庫県)

2018/10/14(日曜日)

二号機PCXで出かけた廃線敷偵察ツーリングの4です


三つめのトンネルが見えてきました



コレは150mほどなので



入口を入ると出口の明かりがほのかに



試しにライトなしで入ってみると

前から・・・



びっくりさせてしまったかな???


ここを抜けるともう一つの目玉♪



トラス橋♪



古び具合がイイですねぇ~♪





空とのコントラストが素敵♪



武庫川を渡る橋の向こうに4つ目のトンネル



道幅が広がってモミジと桜の並木



川は左手に



ゴールの武田尾駅まで1.6km



広場や遊具があるようですね♪





5つ目



これは向こうが見える

最後のトンネルは91m




武田尾と言えば温泉



南から北へ歩いてきましたが

ほとんど登り傾斜を感じさせない平坦な道

心地よく汗をかいて温泉

イイかも♪



ゴールを越えると妙に開けて



だだっ広い駐車場を備えた店

シーズンには駐車場代でひと稼ぎカナ???


市営駐車場は31台分





ウチ10台分は予約スペース



バイクならこの辺りにも停められそうwww



武田尾駅デス



初めて来ましたが

ヤハリ北からアプローチするのかな???




アプローチを上がりかけると



列車到着のアナウンス

二駅だよねと慌てて切符を買って



やっぱり京都方面だよねとホームに駆け上がると



正解♪

飛び乗って



意外に乗客が多いなと(笑)

生瀬まで駅二つ



出口は向こうのホーム



階段を降りて上がって


徒歩は丁度1.5時間でした♪


帰路はR176を三田方面へ

隣の名塩駅

駐車スペースは見当たらず

ヤハリ車なら千苅ダムに置いてかな???


R176から



有馬に抜けて



10時前に帰宅



3時間ほど

70km+7kmの冒険でした♪


しかしシーズン前とは言え

7km歩いてハイカーは1人?!

混雑は御免ですけどネ(笑)