平成から令和へと元号をまたぐ西暦2019年のGW
2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの12デス。(04/29・月)
前日17時前から降り出した雨
夜半には結構な量だった感じ
4時半に目覚めると小降りにはなってましたが
雨雲レーダーで確認すると真っ赤なのが2時間後にやってきそう
と言うことでさっさと撤収しようとすると
テント内に水たまり(汗)
インフレータブルマットのおかげでシュラフまでは濡れてませんが
雨漏りではなさそう
高台になったテントサイトなので水たまりにはなってないよねぇ~と
テントの外にでると
テントより大きなグランドシートに水が溜まって
コレがテント内に流れてきた感じ
テント内の荷物を炊事棟へ移動してさっさとパッキング
起きてきたトヨタさんも
この日は同じ中通島へ向かわれる
「五島うどん」を食べて島で一泊と
もう1時間ほどで土砂降りになりそうですよ~と
アドバイスして港へ先発

福江ダム管理地のコチラも野宿には良さげ???

福江城跡前のポプラでモーニング珈琲

トヨタさんと港で合流

同じ8時福江港発のフェリーで

ソコソコの混み具合ですが
中通島まで1時間チョット

キングコングでも住んでいそうwww

トヨタさんは
北の端の有川方面を目指すとのこと
ナビが無いとのことなので

南の端の奈良尾港から先導してR384北上
何故か国道を外れるイエラくん
トヨタさんには身振りで直進を指示して
私は県道へ
丁度「福見教会」と
案内表示がありました

ので

お立ち寄り

南北25㎞ほどの小さな島
長崎へのフェリーの時間まで4時間ほどあるので
ノンビリと立ち寄りながら北上することに
またまた教会発見♪コレは進入禁止

黒ミサでもやっているのか?
チョット秘境感???

小さな集落が入り江ごとに

またまた♪
コチラは階段を上がって

歩き回ることを想定してないよねぇ~100均靴カバー?

底を引きずらない様に注意して(笑)

結局、県道周りで北の端の有川港まで

コンビニで「五島うどん」のお店を尋ねると
わざわざ店の外まで出て案内してくれましたが
すぐ横(笑)
丁度10時開店とのことなので行ってみると11時と

では先にダムへと
幸い大きな屋根スペースがありましたので
ダムの位置をナビに入れて
ここにも教会

これは新しそうですが
青方ダム



宮川ダムはすぐ近くのはずですがナビにそれらしき水たまりはなく
「ダムこれ」さんの地図でも確認してみましたが
どうもこの道の先???

小ぶりになっていた雨が激しく・・・
虫が「これはやめておいた方が・・・」と
言うことで割愛して
ダムへ向かう途中
トヨタさんのバイクが止まっていた五島うどんのお店へ

満員でしたがカウンター予約席を空けてくれて
「地獄釜揚げうどん」(800円)

細身のコシの弱いうどん
醤油だしか溶き卵に鰹節を混ぜたタレに浸けて食べる
釜揚げうどん
T2には普通の讃岐うどんの方が・・・
トリ飯は美味しかったですが♪
長崎への午後便の発券は13時からなので
奈良尾港へ戻りますが

この間が今回最大の降り
川のようになった道をUターンしてきて

何とか港へたどり着き

滝の様な雨

定刻通りに出向

長崎港へ向かいマス
2019/04/26(金)から出かけた長崎離島攻めキャンプツーリングの12デス。(04/29・月)
前日17時前から降り出した雨
夜半には結構な量だった感じ
4時半に目覚めると小降りにはなってましたが
雨雲レーダーで確認すると真っ赤なのが2時間後にやってきそう
と言うことでさっさと撤収しようとすると
テント内に水たまり(汗)
インフレータブルマットのおかげでシュラフまでは濡れてませんが
雨漏りではなさそう
高台になったテントサイトなので水たまりにはなってないよねぇ~と
テントの外にでると
テントより大きなグランドシートに水が溜まって
コレがテント内に流れてきた感じ
テント内の荷物を炊事棟へ移動してさっさとパッキング
起きてきたトヨタさんも
この日は同じ中通島へ向かわれる
「五島うどん」を食べて島で一泊と
もう1時間ほどで土砂降りになりそうですよ~と
アドバイスして港へ先発

福江ダム管理地のコチラも野宿には良さげ???

福江城跡前のポプラでモーニング珈琲

トヨタさんと港で合流

同じ8時福江港発のフェリーで

ソコソコの混み具合ですが
中通島まで1時間チョット

キングコングでも住んでいそうwww

トヨタさんは
北の端の有川方面を目指すとのこと
ナビが無いとのことなので

南の端の奈良尾港から先導してR384北上
何故か国道を外れるイエラくん
トヨタさんには身振りで直進を指示して
私は県道へ
丁度「福見教会」と
案内表示がありました

ので

お立ち寄り

南北25㎞ほどの小さな島
長崎へのフェリーの時間まで4時間ほどあるので
ノンビリと立ち寄りながら北上することに
またまた教会発見♪コレは進入禁止

黒ミサでもやっているのか?
チョット秘境感???

小さな集落が入り江ごとに

またまた♪
コチラは階段を上がって

歩き回ることを想定してないよねぇ~100均靴カバー?

底を引きずらない様に注意して(笑)

結局、県道周りで北の端の有川港まで

コンビニで「五島うどん」のお店を尋ねると
わざわざ店の外まで出て案内してくれましたが
すぐ横(笑)
丁度10時開店とのことなので行ってみると11時と

では先にダムへと
幸い大きな屋根スペースがありましたので
ダムの位置をナビに入れて
ここにも教会

これは新しそうですが
青方ダム



宮川ダムはすぐ近くのはずですがナビにそれらしき水たまりはなく
「ダムこれ」さんの地図でも確認してみましたが
どうもこの道の先???

小ぶりになっていた雨が激しく・・・
虫が「これはやめておいた方が・・・」と
言うことで割愛して
ダムへ向かう途中
トヨタさんのバイクが止まっていた五島うどんのお店へ

満員でしたがカウンター予約席を空けてくれて
「地獄釜揚げうどん」(800円)

細身のコシの弱いうどん
醤油だしか溶き卵に鰹節を混ぜたタレに浸けて食べる
釜揚げうどん
T2には普通の讃岐うどんの方が・・・
トリ飯は美味しかったですが♪
長崎への午後便の発券は13時からなので
奈良尾港へ戻りますが

この間が今回最大の降り
川のようになった道をUターンしてきて

何とか港へたどり着き

滝の様な雨

定刻通りに出向

長崎港へ向かいマス
※九州商船:福江港 0959-72-2963
08:00福江港→09:15奈良尾港(中通島) (
※九州商船:奈良尾港 0959-44-1515
13:35中通島・奈良尾港→16:05長崎港 (