空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

07/21 不明なれど前へ?!

2019-07-23 04:43:17 | 徒然に

朝駆けで「瀑布」を堪能した



2018/07/21(日曜日)


千苅ダムから「pro-shop ロイヤル」へ



コチラ7時開店デスwww


食器棚の外れたボルト無いかなぁ~???

流石に特殊なボルト

でも丁番そのものを交換しても500円ほど

止まっているからいいかぁ~

これは「あれば」の軽い目的


先行する赤くて平べったい車



カッコいいですがせいぜい三速

乗れたとしても欲求不満がたまってってオモシロいだろうなぁ~???

パスしたRRくんは猛然と追い上げて

記念撮影と思ったらパンダさん(汗)



走行中のスマホ操作厳罰化の法改正って

何時だっけ???


とふと頭をよぎる・・・


淡河の「豊助饅頭」



8時開店のはずですが何故かまだ7時半(笑)



良心的対応♪


R428号の岩谷峠を越えたサイン会会場の下手の左カーブを曲がると

いきなり登場お巡りさん(汗)

また???

見ると・・・



右後輪の車軸の歪んだマークエックス

バンパーも脱落

その向こうの黒いマツダ???もコチラを向いて

一回転したのかな???

片側通行を進むと

犯人はこのプリウス???



左カーブを曲がり切れずに対向車線にはみ出して

2台にぶつかったのかな???
と納得

しかしバイクでコレをやられると

ひとたまりもない・・・汗


8時半に帰宅



80kmあまり

60km/Lまでもう一息

赤い平べったいのを追いかけなければイケたカナ???


流石にもう起きていた妻

コレ・・・どう思う???

兄嫁からのショートメール

実家に介護保険の通知が来てましたので

リビングのテーブルの上に置いておきました
と???


実家から母の入所施設まてで車で10分ほど

施設側から介護保険の書類を求められていたことは

兄嫁にも連絡済み


何時行ったのか分からないけど

来てたならどうしてその足で施設に届けないカナ???
と妻


私も理解に苦しみますが

ひょっとしたら病院の帰りに実家に寄ったら来ていたのかも???


そうそう・・・早めにお願いしますと言われてたから

私が、明日実家に寄って施設へ行けばいいのよね・・・
と妻

そういうわけにも・・・と言うことで



Fitくんで実家に寄って

書類をとって

施設に行くと

兄夫婦は一カ月ほど来てないと

結構コマメな母

日記をつけてますので


京都からわざわざ神戸まで来て

実家に寄って

直ぐ近くの施設には顔を見せず・・・

何考えてるんだろ???



家庭復帰を目的とした老健施設

病院にかかった状態では入所できません

7月初めに体調を崩した母

今は他の病院で検査中のため

「デイサービス」の位置づけで入所中

検査の度に妻が付き添ってます

黒判定となった場合

老健施設は退所して病院へ入院治療と言うことに

といった不安定な状況にも関わらず

兄夫婦は放置状態・・・


一体どう考えているのか???

コチラの精神状態にもヨロシクない・・・


お昼の時間でしたので

妻手作りのランチ持参



部屋で母と一緒に昼餉

食後のデザート???

餡子に目のナイ母



嬉しそうに♪


施設の壁に飾られたテルテル坊主



施設の若いお姉さんが作ったのかな???と思った左の

母が作ったと

気は若いねと帰路に


水陸両用車




今年の夏は出かけないの???と妻

母が入院と言うことになると

またそれどころではないですが

どちらに転ぶか分からないことを心配してもしょうがない!!

計画は進めておかないとね♪


とりあえず

お出かけセットを



デッキに用意して意思表示・・・