MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

禁じられた行動。

2009-05-30 00:55:35 | インポート
首の形が変なことになっているので、

1、細かい作業を長時間しない。
2、寝不足にならない。

という、禁忌が課せられている今日この頃。
( ゚ ρ ゚ )ボー



さらに、

ラジオ体操レベルの運動をすること。

という注文まで付いてる。
ォオー!!(゚д゚屮)屮メンドクサイ!!



首牽引。

2009-05-28 22:34:11 | インポート
昔っからやけど、頭痛もちで肩こりもち。

けど、ここ二ヶ月ほど、右肩の痛みがひどい。
( >Д<;)

ので、昨日病院に行った。
レントゲンを撮ってみると、「首の骨の曲がり方がおかしい」との診断。
これは7~8年前にも似たようなことを言われたことがある。

俺は、人よりも少し首が長いらしい。
首が長いから、どうしても頭の重さに負けて、グニッと曲がってくる。
結果、肩こりとか頭痛とかを引き起こすことに。。。
ノ(´д`*)

医者「リハビリしてみよか、首吊り
俺「Σヽ(゚Д゚; )ノ

首吊りでリハビリとは、之如何に?
と思ったら、首牽引というリハビリらしい。
顎の下に紐を引っ掛けて、5kgの力で上に引っ張ること15分。
リハビリ室の部屋のBGMは、何故かサザンのTSUNAMI。

シュールな光景の中、俺はグイーッと頭を持ち上げられ続ける。



しばらくは病院通いが続く。
それにしても、困った身体やなぁ。。。



なんか、こう。。。

2009-05-26 23:53:48 | インポート
アダルトビデオなど不法投棄=名張市職員を逮捕-奈良県警

何をそんなに困ることがあったんや?

・・・(;´Д`)ウウッ…


極端な話、ゴミ袋に入れて燃えるごみでも良かったのに。。。
そんなに急いで、しかも大量に捨てることになったのはなんでなんかがゴッツい気になるわぁ。。。
モニュ?( ・ω・)(・ω・ )モニュ?


iPod touchとWindows。

2009-05-25 22:04:16 | インポート
iPod touch 2Gを使い始めて半年ぐらい。

やっぱり安定性に欠けるなぁ。
(´ε`;)ウーン…
と思いながら使っていたけれど、昨日、致命的な状態になった。

新しい曲を同期しようとしても、数十曲~百数十曲目でiTunes8.0がフリーズする。
何回やってもおんなじ状態になるので、あきらめて『復元』からiPod touchを初期化した。
初期化は出来るけれど、やっぱり同期作業中にフリーズ。。。
( ´ー`)フゥー...

こういうときはググッちゃえばいいじゃん!
ということで調べると、
1, Windows版iTunes8.0
2, iPod touch 2G or iPhone

という組合せは相性がかなり悪いみたいで同じような症状を訴える方がいっぱいいるみたい。
加えて、ウイルスセキュリティーソフトが動いているPCではこの症状が出る確率がさらに上がる!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
さらに!
そのウイルスセキュリティーソフトが『ウイルスセキュリティーZERO』だった場合はもっと最悪!!
ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
俺は上記に全て当てはまりますた。
'`ィ (゚д゚)/
どうやら、Windowsの見えないところで動いているプログラムとコンフリクトが起こると、同期が途中で止まってまうみたい。

つまりは手っ取り早い解決策は、『ウイルスセキュリティーZERO』をアンインストールすること(ソフトをOFFにしただけでは駄目)。
ちょっと怖いけれど、とっととアンインストールして、もっかいiPod touchを繋いで同期する。
解決!
( ノ゚Д゚)ヨッ!

たぶん、同じ症状でお困りの方はたっくさんいると思うので、以下をご参照くださいな。
iTunes 8でiPod Touch v2.1と正常に同期出来ない不具合 [追記]

MSCONFIG を使って Windows のコンフリクト (機能衝突) についてトラブルシューティングを行う