MARUMUSHI

映画とかTwitterとかとか。

交渉。

2007-07-29 21:35:38 | インポート
使っているMP3プレイヤーの電池寿命が半端なく短くなってきた。
連続再生で6~7時間ぐらいしか持たない。
(((´・ω・`)カックン…
そろそろ寿命か?安物だったしなぁ。。。
でも、この大きさで、これだけ持つだけでも大したもんなんだけどさ。。。

なんて考えながらも、次のを探していた。
条件は、
1、電池寿命が最低20時間以上。
2、メモリー式に限る(ハードディスクは重いし、回転部品だから携帯性に難)。
3、容量は4GB以上(2GBでもいいけど。。。)。
4、動画が見れる(結構、PVとか見ながら使っていることに気付いた)。
の4つ。

まぁ、こういう場合、筆頭に出てくるのがiPodなんだけれど、これは俺の中では却下。
iPodって、たしかにデザインとか機能とか優れてるんだけれど、壊れやすいイメージがある。妹はiPod→iPodnanoと使っているけれど、両方とも2年ぐらいで異常をきたしている。

探していくとSonyのWALKMANのAシリーズが当てはまった。
値段が、ちと高いが。。。
~(-゛-;)~
ヨドバシカメラ→ヤマダ電気→ビックカメラとハシゴして見て回る。
値段はビックカメラが一番安い。
次が、ヤマダ電気。

でも、ヤマダ電気のポイントを使うと5000円が割り引かれるので、トータルで見ると一番安いのはヤマダ電気になる。
とは言え、もともとの値段がビックカメラとヤマダ電気とで800円の差がある。
ので、ポイントを使ったとしても4200円の得にしかならない。

そこで、ヤマダ電気さんで交渉。
『これを買おうと思うんだけれど、ビックさんの方が800円ぐらい安いんだよなぁ。。。でも、ヤマダ電気さんの方がポイントたまっているから、こっちで買いたいんだけどなぁ。。。』
なんて事を言ってみる。
店員さんも巧いもんで、俺のポイントカードを先に持っていこうとする。要するに、客を他店に取られるのがイヤみたいだ。これは下がるにゃ下がるなと思う。
するとヤマダ電気さんはビックカメラと同じ値段まで下げてきた。
でも、今回は俺の方がやや優位な立場にいるので、『もうちょっと下がりませんか?』と言ってみる。たぶん、だって同じ値段なら店的にビックさんに並んだだけ。
もう、100円ぐらい下がるかな?と思っていたら、向こうから300円の値下げ提示があった!
v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
もうちょっと粘ろうかと思ったけれど、まあ、この値段が妥当かな?とも思う。
-1100円か、まあエエやろ!
というわけで、その値段で手打ち。
ポイントを使うともともとの値段から-6100円程度安くなったので、電車賃の元を取っておつりが出る。

肝心の買ったものはどんな感じかというと、まず、やっぱり音がいい!
電池の持ち具合はまだ使ってないのでなんとも言えず。
動画も凄くきれいに映る。
かなり満足な買い物やわぁ。
(*'▽'*)わぁ♪