「情報と知識は違う。この違いが分らなくなっている」と言った学者がいた(確か橋本治でゴーマニズム宣言9巻に出てた)けどなんとなく分るようになって来た。
もう区別が付かない。。。
Posted at 09:07 PM
https://twitter.com/kaoritokuyama
自殺を止める言葉 | 医をめぐる情景 | 上田諭 | 毎日新聞「医療プレミア」 https://t.co/ahZHe5B91z
Posted at 09:33 AM
隠された真実:3万人どころじゃない!本当の自殺者数は18万人!? - NAVER まとめ https://t.co/PCTDFEIWL9
Posted at 04:11 AM
RT @arimorokoshi415: コレは救うわ コレよりまし!って頑張れる https://t.co/II33gxc9Sb
Posted at 04:05 AM
https://twitter.com/kaoritokuyama
RT @TAO1231: 日テレも毎年毎年感動の押し売りしてないで視点を少し変えて番組作ってほしい #バリバラ #24時間テレビ https://t.co/kVOdTbjVv4
Posted at 08:18 PM
いや、推進派も出てこないといかんだろ! https://t.co/Pb42gaAMQX
Posted at 06:20 PM
台風こねーなー。 https://t.co/N4xAlGf59d
Posted at 06:18 PM
RT @5623V: 他撮りが上手い人と下手な人の違い https://t.co/RQqi7vWt8z
Posted at 05:28 PM
RT @Jin115: 100RT : 【超絶大ヒット】映画『君の名は。』2日間で興行収入7億7千万円突破!『シン・ゴジラ』超え!最終興収60億円の見込みに! https://t.co/XVD05n98Jo
Posted at 05:25 PM
RT @otakomu: 【40RT】劇場アニメ『君の名は。』2日間で59万人動員、興収7・7億円を記録!大ヒットスタート! https://t.co/su68Lz7hvk https://t.co/iFYpQc45FP
Posted at 04:55 PM
RT @ks_cinema: 【MOOSICLAB2016残席情報】
19時本日初日Cプロ「マグネチック」「夜、逃げる」 残席40席ほど
21時SP2「東京ヴァージン」「日本グレーゾーン」 残席まだ余裕あり☆先着で特製ステッカープレゼント! https://t.co/FGW8s…
Posted at 04:42 PM
究極のパンケーキレンズ。
しかも写りは周辺部光量落ちもないし、歪曲もない。MXに付けたら一眼には見えない。 https://t.co/EZQ48BttbX
Posted at 04:38 PM
募金活動も、踏み絵、的要素があって嫌い。
Posted at 03:46 PM
落ち着いて考えれば、テメェらよりよっぽど頑張ってる障害者に課題与えて、
ガンバレ!
なんて、些か滑稽に見えるな。
Posted at 03:44 PM
僕
Posted at 03:42 PM
RT @meow164: 24時間テレビで集まる募金=10億円
311台湾からの義援金=200億円
311での義援金総額=3500億円
幻の新国立競技場=3500億円
復興予算の流用=1兆2000億円
募金するよりも、この国を変えたほうが、
多くの人が救われる。たぶん。
Posted at 03:39 PM
RT @dave_spector: 24時間テレビの制作費→♪負けないで!♪
Posted at 12:21 PM
温暖化対策 炭素税本格導入への議論始めることに | NHKニュース https://t.co/zODvDtfbAq
税ってなんだっけ?
Posted at 12:21 PM
保険金は自殺だから支払えないのか。それとも国の管理下だからしはらわれるのか。身内のいない方の遺骨の扱いは、その人の本当の意思なのか、むりやり金もためにやらされているんじゃないだろうか。
などなどクリアすべき課題はいっぱいある。 https://t.co/eJq4cQGhBz
Posted at 10:56 AM
RT @hentaigentleman: で、そいつらが老齢化した場合どうすんの?
仕事放棄して生活保護必須になった場合どうすんの?
徒党を組んで日本人が住めなくなった場合どうすんの?
治安が悪化したら責任取るんだよな?
なあおい慶應義塾大学サンよお、諭吉が泣いてるぜ?
h…
Posted at 10:47 AM
これは当然だと思う。凄いもん。 https://t.co/oDI78lTT2N
Posted at 09:48 AM
約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった https://t.co/u7jL9Sq4re @dailynewsagencyさんから
Posted at 01:51 AM
哲学者が考えた奇妙な10の思考実験 https://t.co/iLQ3DadBsj @karapaiaさんから
Posted at 01:26 AM
RT @yuk0117: 知人の爺がクレカ入り財布を落とした
→財布の中には暗証番号メモもいれてある
→やばいじゃん!?
→爺「問題ない。暗証番号は5つ記してある」
→?
→爺「そしてその全てはダミーだ」
→!?
→爺「ATMでそのダミー全て試すとロックされて銀行から俺に連絡が…
Posted at 12:45 AM
RT @mdosony: 「サブ番組」
笑ってはいけないドールおじさん24時
これからはドールの時代じゃあ!
#24時間ドール撮影2016
過去写真 https://t.co/vLeQb34c4S
Posted at 10:13 PM
携帯電話が当たり前になり、海の向こう側とも直ちに連絡が出来、人工衛星がバンバン飛び、自動運転自動車ができ、リニアモーターカーが走ろうかという科学万能の21世紀やのに、ココの接触がすぐに悪くなるという問題はなぜ解決できんのやろう? https://t.co/CRob3iB15j
Posted at 07:55 PM
RT @sinrinet: 「依存と中毒の違いとはなんですか?」とご質問。
依存はやめられなくて困る状態。
中毒は、依存または過剰摂取などの結果、体などに害が出ている状態です。
ですので「バスト中毒」とかは間違いです。体に害出ないもの。正確には「バスト依存症」ですね。大差な…
Posted at 07:11 PM
「避難所での軽率なコミュニケーションはNG」防災ガールの田中美咲さんから学ぶ“女性の防災マニュアル” https://t.co/cSJeCbk9uf @IRORIO_JPから
Posted at 10:12 AM
https://twitter.com/kaoritokuyama
#yonige
『夜、逃げる』を観た。
人は変われる。
とカッコいいセリフがあるけれど、たぶん人は小、中、高校生ぐらいから変わらない。
変わったとしても、その頃からの影響は大人になっても残ると思う。それがネガティブな方向であればなおのことだ。もうクセになってしまうのだ。
でも、人はちょっとしたことで前に進むことがある。
なんとなく知っている。
自分のクセを作った原因、大嫌いなアイツ。
そいつと再会したときに、人は少しだけ前に進む。
そういう意味では、本当の友達は昔の大嫌いなアイツなのかもしれない。
嫌いなのに、こいつは自分を前に進ませた。
ほんと、こいつ嫌い
この作品はクラウドファンディング“CAMPFIRE”で、面白そうだな、と支援してそのリターンで観た。
自分はお金を払ってこの作品を観ているんだな、といつもよりも強く感じる。
という訳で、僕の名前がエンドロールに出てます。