怪しい隣人 ~ウルトラ怪獣ソフビ~

保有している バンダイ ウルトラ怪獣ソフビを中心にご紹介!

ボガール&アークボガール

2010-03-21 00:00:55 | ウルトラマンメビウス

今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
ウルトラマンメビウスとハンターナイトツルギの宿敵! ”高次元捕食体 ボガール&高次元捕食王 アークボガール”です。



ボガール&アークボガール写真。
バンダイ製ウルトラ怪獣シリーズ・ソフビで,メビウスタグ版のNo.5とNo.EXです。
出来は素晴らしく,インパクトもある怪獣でしたので,将来は定番に入ってくるのでは?と思います。
ボガールは餌となる怪獣を宇宙から呼び寄せたり、地球で眠っていた怪獣を復活させていたんですねー。
なるほど!の設定で,納得しました。



顔のアップ写真。
白蛇がモチーフという話ですが,爬虫類っぽい顔つきが素敵です。造型もとっても細かいですね。
アークボガールは,ノーマルに比べ体色、大きな角、鉤爪状の右腕、肩口の棘が異なっています。



背中写真。
首から上だけ造型を変更させたと思っていたら,背中の模様が違うので新造型ですねー,バンダイさんやるぅ♪
目にもとまらぬ早業で,サドラを背中から伸びる捕食器で包み込むスロー映像,衝撃でした。



タグ写真。
ボガールよりアークボガールのほうが体長も体重も大きくなっています。
灰色に赤の模様がくっきりと浮かび上がるボガール,思わず2個買っちゃいました。

ブログを書くために,毎日メビウスのDVDを車で見ながら出勤,帰宅しています。
GUYSって,今までと違い飛行機を落とさないんですねー,えらいっ! 
昭和ウルトラファンの私らの世代でも,とてもハマルっ,ウルトラマン作品です。

紹介したソフビ 634体。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする