本日ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
サイバーカードでいろんな電脳怪獣があった中,唯一のソフビ化, ”電脳怪獣 サイバーゴモラ“ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/9ed247d13a027a8c53596fdf18f29155.jpg)
サイバーゴモラ集合写真。
左からバンダイ製ウルトラマンXシリーズソフビNo.5,イベント限定ユナイトブルーVer.のNo.SPです。
ゴモラってあまり好きではない怪獣ですが,ここんとこいいもんの怪獣に属しています。
通常版のカラーリングも素敵ですし,クリアブルー成型も良い感じに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/1356e4e7e07a16d70b89571cf178c7f7.jpg)
顔のアップ写真。
ノーマルゴモラに比べ,ロボットっぽく,瞳がなくても違和感ない造形です。
クリアブルー版も成型色は違いますが,通常版と同じ箇所に彩色がなされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/54514bf2587cf47970168f0d4df345ad.jpg)
横向き写真。
超全集で実物写真を確認してみますと,少々ふっくら気味に作られていますね。
また尾の側面の銀塗装などもされておらず,実物で目立つロボットらしい銀塗装は少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/2e8123e0d0e4b7474844ead9ba35ffb7.jpg)
後姿写真。
後ろから見ると,背面では肩以外彩色されていないことが分かります。
本物の尾は14節+先の銀色部分3節で構成されていますが,ソフビではそれほどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/085e80ba584b1047e9f06bfa8f01e123.jpg)
タグ写真。
タグにあるカードの絵柄は,2種間で異なるものの,ポージングは同様です。
絵はソフビと遜色なく描かれ,さすがサイバー怪獣,違和感がありません。
通常タグに比べ,SPタグは長く,これまでのように白黒の外装になっています。
他に設定されたエレキング、ゼットン、ベムスターなどのサイバー怪獣がソフビ化されなかったのは残念です。
サイバーカードでいろんな電脳怪獣があった中,唯一のソフビ化, ”電脳怪獣 サイバーゴモラ“ です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/9ed247d13a027a8c53596fdf18f29155.jpg)
サイバーゴモラ集合写真。
左からバンダイ製ウルトラマンXシリーズソフビNo.5,イベント限定ユナイトブルーVer.のNo.SPです。
ゴモラってあまり好きではない怪獣ですが,ここんとこいいもんの怪獣に属しています。
通常版のカラーリングも素敵ですし,クリアブルー成型も良い感じに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/1356e4e7e07a16d70b89571cf178c7f7.jpg)
顔のアップ写真。
ノーマルゴモラに比べ,ロボットっぽく,瞳がなくても違和感ない造形です。
クリアブルー版も成型色は違いますが,通常版と同じ箇所に彩色がなされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/30/54514bf2587cf47970168f0d4df345ad.jpg)
横向き写真。
超全集で実物写真を確認してみますと,少々ふっくら気味に作られていますね。
また尾の側面の銀塗装などもされておらず,実物で目立つロボットらしい銀塗装は少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/2e8123e0d0e4b7474844ead9ba35ffb7.jpg)
後姿写真。
後ろから見ると,背面では肩以外彩色されていないことが分かります。
本物の尾は14節+先の銀色部分3節で構成されていますが,ソフビではそれほどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/085e80ba584b1047e9f06bfa8f01e123.jpg)
タグ写真。
タグにあるカードの絵柄は,2種間で異なるものの,ポージングは同様です。
絵はソフビと遜色なく描かれ,さすがサイバー怪獣,違和感がありません。
通常タグに比べ,SPタグは長く,これまでのように白黒の外装になっています。
他に設定されたエレキング、ゼットン、ベムスターなどのサイバー怪獣がソフビ化されなかったのは残念です。