今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
月には餅が無いので新潟の美味い餅を食べるため飛来した ”うす怪獣 モチロン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/86711af5dbc59f9400d3c4a9d55586a4.jpg)
モチロン type-A 写真。
怪獣500シリーズNo.22で,ガチャポンや食玩では出てましたが,タグ付きソフビでは初お目見えです。
臼部分に,細かい彫りがたくさんあり,見れば見るほど惹きつけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/b13e6cf62d675e8177635d9ca58ddaad.jpg)
顔のアップ写真。
まさに,日本むかし話♪って感じです。
ただの綺麗な臼でなく,使いこまれたような,彫りのある臼ってところがいいですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/4e5398d17ab02739a4391f9e96a4c600.jpg)
横向き写真。
尾の長さ?向き?の関係か,つま先立ちになっています。
どのサイズ,どのタイプの,数々作られてきモチロンですが,同じような質の高い出来です。
これは,もう造形の素晴らしさを称賛するしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/de7f22697ac95797f7381a9b949a3a31.jpg)
背面写真。
塗装ではなく,足と頭の緑色,顔部分の黄土色,どちらも良い成型色で作られています。
塗装部分は少なめですが,いい色合いに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/fa64e853fda62180c0a174539f8bfd80.jpg)
タグ写真。
タグには,タロウの餅つき姿が掲載されています。
月には餅が無いので新潟の美味い餅を食べるため飛来した ”うす怪獣 モチロン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/86711af5dbc59f9400d3c4a9d55586a4.jpg)
モチロン type-A 写真。
怪獣500シリーズNo.22で,ガチャポンや食玩では出てましたが,タグ付きソフビでは初お目見えです。
臼部分に,細かい彫りがたくさんあり,見れば見るほど惹きつけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/b13e6cf62d675e8177635d9ca58ddaad.jpg)
顔のアップ写真。
まさに,日本むかし話♪って感じです。
ただの綺麗な臼でなく,使いこまれたような,彫りのある臼ってところがいいですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/4e5398d17ab02739a4391f9e96a4c600.jpg)
横向き写真。
尾の長さ?向き?の関係か,つま先立ちになっています。
どのサイズ,どのタイプの,数々作られてきモチロンですが,同じような質の高い出来です。
これは,もう造形の素晴らしさを称賛するしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/de7f22697ac95797f7381a9b949a3a31.jpg)
背面写真。
塗装ではなく,足と頭の緑色,顔部分の黄土色,どちらも良い成型色で作られています。
塗装部分は少なめですが,いい色合いに仕上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/fa64e853fda62180c0a174539f8bfd80.jpg)
タグ写真。
タグには,タロウの餅つき姿が掲載されています。
エピソード共々なんともコミカルな怪獣ですね!
なんかくちゃくちゃモチ食べてるのもシュールだったような。
このファニーさは今の子供でも受け良さそうな気がします^^
モチロン,子供受けしますよー。
うちの子に昨年の幼稚園での餅つき大会後に見せたら,気にいってました♪
なかなか重厚な声の持ち主で,タロウらしいエピソードでした。
ブログ覗かせていただきました。幅が広く,頻繁な更新,頭が下がります。
コリスフエラムネ記事,一番気になりました。いろんな味が出てたのですねー。食べたくなりました。