昨日~今日と、滝のオフ会だった。
待ち合わせ時間は午後1時過ぎだったが、それより早めに現地に行った。
そしてチョウやトンボでも撮りながら、時間を過ごそうと思っていた。
最初は良い天気だったが、1時間後の11時頃から小雨がポツポツ降ってきた。
そしてチョウやトンボは姿を消した。×
撮ったチョウは、ありふれたチョウのアカタテハだけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/dbfce9ef790e4a5c7fa9dbc0f06752c3.jpg)
撮ったトンボは、ありふれたトンボのナツアカネだけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f8b4c87784ad12a5f0d4f39a085da6d2.jpg)
しかし待ち合わせ時間まで大分間があるので、傘を差しながら散策した。
そしたらカラ類主体の混群がやって来た。
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロにエナガ、コゲラなどである。
その中には比較的珍しいタイプの鳥もいた。
それはコガラと、ゴジュウカラであった。
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/570dcac840aa0b7e5d9d96fc0a2fb199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/d101d2163d755cb9b77afa9130ae9c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/a582167cfc9cf90830fe52012d60e9f3.jpg)
コガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/ed161dc0195b6e78e2f02dd12414e2e6.jpg)
薄暗い中での傘を差しながらの手持ち撮影だったので、シャープな写真は撮れなかった。
でもコガラは、カメラとしてはお初だった。
そのあとみんなでハチ北などの滝を拝んだ。
ハチ北の昇龍の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/005e8e10a0dc0ff5fbfaddece10d5ece.jpg)
それから宿泊地のログハウスに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/2a171fff956bc339a9cf62ce7cba5162.jpg)
晩飯は近くの食堂に頼んだオードブルと、師匠じきじきに購入の焼き肉。
どちらかと云えば飲む量の方が多いのだから、これだけあれば4人にしては有り余る量の食糧。
焼き肉はログハウス備え付けのホットプレートで焼いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/e6008c1c9582a210fd39a7aba67648d7.jpg)
それから検索して見つけた、麓のカラオケスナックに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/78690495c2ecfe39fc2b863d1687d658.jpg)
鶴田浩二です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/4637ad402331e9bb73bc750c1249c550.jpg)
この得点は浩ちゃんではなくて、カラオケ師範代のKさんの点数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/924573dabcdba470743811a751b51598.jpg)
飲酒量も二日酔いを免れるくらいで抑えられたし、良かったよかったなーの、オフ会でした。
待ち合わせ時間は午後1時過ぎだったが、それより早めに現地に行った。
そしてチョウやトンボでも撮りながら、時間を過ごそうと思っていた。
最初は良い天気だったが、1時間後の11時頃から小雨がポツポツ降ってきた。
そしてチョウやトンボは姿を消した。×
撮ったチョウは、ありふれたチョウのアカタテハだけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/dbfce9ef790e4a5c7fa9dbc0f06752c3.jpg)
撮ったトンボは、ありふれたトンボのナツアカネだけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b5/f8b4c87784ad12a5f0d4f39a085da6d2.jpg)
しかし待ち合わせ時間まで大分間があるので、傘を差しながら散策した。
そしたらカラ類主体の混群がやって来た。
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロにエナガ、コゲラなどである。
その中には比較的珍しいタイプの鳥もいた。
それはコガラと、ゴジュウカラであった。
ゴジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/570dcac840aa0b7e5d9d96fc0a2fb199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/d101d2163d755cb9b77afa9130ae9c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/a582167cfc9cf90830fe52012d60e9f3.jpg)
コガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/ed161dc0195b6e78e2f02dd12414e2e6.jpg)
薄暗い中での傘を差しながらの手持ち撮影だったので、シャープな写真は撮れなかった。
でもコガラは、カメラとしてはお初だった。
そのあとみんなでハチ北などの滝を拝んだ。
ハチ北の昇龍の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/005e8e10a0dc0ff5fbfaddece10d5ece.jpg)
それから宿泊地のログハウスに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/2a171fff956bc339a9cf62ce7cba5162.jpg)
晩飯は近くの食堂に頼んだオードブルと、師匠じきじきに購入の焼き肉。
どちらかと云えば飲む量の方が多いのだから、これだけあれば4人にしては有り余る量の食糧。
焼き肉はログハウス備え付けのホットプレートで焼いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/e6008c1c9582a210fd39a7aba67648d7.jpg)
それから検索して見つけた、麓のカラオケスナックに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/78690495c2ecfe39fc2b863d1687d658.jpg)
鶴田浩二です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/4637ad402331e9bb73bc750c1249c550.jpg)
この得点は浩ちゃんではなくて、カラオケ師範代のKさんの点数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/924573dabcdba470743811a751b51598.jpg)
飲酒量も二日酔いを免れるくらいで抑えられたし、良かったよかったなーの、オフ会でした。