12月4日(月)曇り 夕方小雨有り
朝は、少し晴れ間も有り乾燥していたので
水利の有る 我が家と嫁さんの実家の畑に灌水
灌水中
青首ダイコンもかなり大きくなって、食べ切れなくなってきて
切干大根用が多くなってきた
ダイコン・ソラマメ
生姜も使用に合わせて収穫していたが、寒くなったので最終収穫に
生姜
収穫
発芽してから枯れた物が半分位でたので
どうなるかと心配していましたが、思っていたよりも多く収穫に
小振りは、本日味噌で生食に!
生姜
生姜の保存を農家のSKさんに聞くと
種用はなかなか難しいくSKさんの所では、山の横穴に保存・・・
食用なら小分けで冷凍が良いとのことでそちらを多めに
種用は、発泡スチロール箱に湿らした新聞紙で試しに少量保存してみようと
この方法もSKさんは、カビが出て失敗したそうなので
水分量を加減して・・・・