4月5日(木)曇りのち雨
育苗中
朝、灌水後
マリーゴールドとアスターを知人が欲しいとのことで
定植前のポットのままお裾分け
昨年のポンポン百日草や金せん花がほとんど育たなかったので
球根・パンジー以外の花は、難しいと決め込んで播種したが
初栽培のマリーゴールド(2種類108・118粒)・アスター(2種類245・271粒)は
上手く発芽して育ちも良いので(ビックリ)
種1袋ずつ(4袋)でも苗が大変な数に 定植場所も限られるので・・・・
マリーゴールドは、やっとポットに1本定植とプランター定植に
マリーゴールド
プランターに
アスターは、一部プランターに定植したがポットに複数育成中
アスター
アスター
アスターは、まだ余った種を播種した第2弾が伸びてきた
第2弾
ミニヒマワリも順調 定植待ち
ミニヒマワリ
アスター(大輪5本・八重4本)とミニヒマワリ3本の混植も
まだ開花までは、いっていないので
上手く開花してくれると嬉しいのだが・・・・
マリーゴールドは、蕾らしいものがチョコント
当面は、定植場所に悩む・・・