つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

4種類のエンドウ全て収穫始まる!

2018年04月11日 18時37分22秒 | 畑・庭いじり

4月11日(水)雨時々曇り 暖かい

昨日、収穫が出来なかったので

朝、エンドウ収穫 昨年播種した4種類のエンドウ全て収穫できました!

雨の止み間に収穫

     

 収穫

   絹サヤ

左:スナックエンドウ 右:白花絹サヤエンドウ

 

本日、初収穫 左:赤花絹サヤエンドウと右:仏国大莢エンドウ

この2種類は、20株位の定植なので量は伸びないが・・・

大きさが・・

大莢エンドウは、プランターにも3株定植

    プランター

初めて栽培したので、大きさにビックリ!

収穫時の大きさが分からなかったが、ネット検索で10㎝位とのことで

本日収穫!

釣魚の様に並べてみました 34本(8.5~12㎝)

    大莢

急に大雨が・・・水溜まりも 直ぐに無くなったが

左:大莢エンドウ 右:ゴールドラッシュ(トウモロコシ)

 大雨の後

4種類のエンドウが、何とか収穫まで

今回は、発芽は全て順調だったが 生育中に厳しい寒さ・・・

やや枯れたりしたので心配していたが 良かった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ・ナス用 畝マルチ作り 大和芋発芽

2018年04月11日 09時49分34秒 | 畑・庭いじり

4月10日(火)晴れ 穏やか 暖かい

朝、灌水後 お袋の定期健診

明日が雨予報なので、午後から 実家の畑作業を進める

久しぶりにノドグロ君も耕運作業(2回程キンメ君に手伝って貰って・・)

 ノドグロ君

初めは、先日植え付けた山芋にマルチ掛け

   

次は、50㎝幅のマルチ畝作り オクラ用

      オクラ用

オクラ用左の横に100㎝幅の畝マルチ右 ナス用

 畝マルチ作り

 完成

このまま苗が大きくなるのを待って定植予定

我が家に戻って、点検をしていると

後、2株掘り残っている大和芋が発芽(食用にしようと・・・)

このままにして 種芋として育てます

      大和芋

明日は、ハウス作業かな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする