3月4日(木)曇り時々晴れ 穏やか 暖かい
まるポップが発芽(昨日頭が少しだった)
午前中に山の知人宅に本日も薪運び
午後から畑作業は、点検のみで
ブロッコリーの次世代の主花蕾が大きくなってきました
まだ株自体は小さいですが立派なブロッコリーが
ここが育ったので今側花蕾を収穫している株は整理出来そうです
キャベツも寒さにませず順調もう直ぐ収穫サイズも
畑のダイコンは全て整理したので残るはハウス内のダイコン
左と中央がダイコンで右はキャベツとミニハクサイ
ハウス内播種したナス・ズッキーニも室内栽培に追いつけと
室内播種のまるポップ午前は数本しか発芽していなかったが
夕方はニョキニョキとかなりな数に(明朝が楽しみ!)
ハウス播種のイエローポップは全く発芽無し
ハウスは日中の温度は40℃位にはなるが朝が10℃以下も・・・
その差が室内の方が優位に育っている様
室内栽培は窓際なので日中は30℃位で朝晩暖房で22℃夜中は暖房は
切るが15℃以上は有りそう(図ってはいない)
ダイコンもハウスが収獲終了すると次が無いので
新しい播種を畑に直播きして置かないと