つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ポップコーン(まるポップ)発芽率94%に

2021年03月06日 21時01分20秒 | 畑・庭いじり

     3月7日(日)曇り 穏やか 肌寒い

 昨日が余りに暖かった(暑い)ので寒く感じます

 ハウス灌水しながら畑点検

 我が家の自宅栽培の2月25日播種した「まるポップ」

 一昨日は発芽率70%の50本発芽だったが

 本日17本増の67本発芽94%まで上がりました!(残り4本)

 ズッキーニの自宅内栽培が大きくなってきたので

 五寸人参跡地に定植場所作り

 肥料等は打ち込んで有るので畝を作りマルチ張り

      

 左:ジャンボニンニク 右:ブロッコリー(そろそろ整理)

      

 この畝マルチに7株定植予定

 ズッキーニ2種類で今のところ28粒の内27本育っているので

 残り20本分の定植マルチ作らないと

 有る程度はキャベツとブロッコリーの跡地をそのまま利用予定

 マルチ内の土を定植場のみ入れ替え使用 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド蕾膨らむ モンキチョウ飛来春です

2021年03月06日 21時01分20秒 | 畑・庭いじり

     3月6日(土)

 グラジオラス植え付けしながら点検・観察

 クリスマスローズの2種類目(右)も花数が多くなってきました

 余りの暖かさにモンキチョウも飛来

 モンシロチョウは先日確認済み春本番モード

 ズボラダイコンの花から飛び立つ(ピンボケ)

 枯葉で休憩しながらズボラダイコンの花に

 2本の親アーモンド蕾膨らみました

 親からの実で育てたアーモンドの子木15本内2本が

 今年初めて蕾が・・・親よりも早く咲きそうな勢い

 まだこんなに小さな木なのにまさか今年咲くとは凄い!

      

 アーモンドの親木1本は昨年から余り咲かなくなり今年も

 蕾少な目だが小木がその分頑張った様

 全く剪定していないので今年は剪定勉強する予定・・・

 アーモンドの花は綺麗なので目の保養には!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラス球根植え付け

2021年03月06日 17時38分47秒 | 畑・庭いじり

      3月6日(土)晴れ 穏やか 暖かい(暑い!)

 朝から静かで暖かい(暑い)・・・途中から半袖Tシャツ1枚

 畑作業日和(ハウス内は開ける前40℃)・・・

 昨日の雨が残っているので畑点検後グラジオラスの球根植え付けを

 保存してあった球根を選別

     

 畑の隅に植え付け

 波板トタンの両側に植え付け

 花壇にはあまり植え付けたくなかったが(小さな球根が残る為)

 嫁さんの実家畑隅にも2通り

 余った小さな球根は球根育成でまとめて植え付け

 

 保存中に傷んだ物も少なく

 植え付けサイズが200個強有ったが植え付け終了

 小さい球根も球根取り用に植え付け

 上手く育って咲いてくれると良いのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする