つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

釣魚タチウオ下処理 今晩刺身・真子煮付けで

2021年09月12日 21時04分07秒 | 釣り

     9月12日(日)

    タチウオの刺身

 昨日釣魚タチウオの下処理その日の内に

 一部お裾分け 夜残り下処理(14本分)

 タチウオの下処理は簡単なので時間はあまり掛からないのが助かります

 頭を落とし落とした所から肛門中り(真子や白子を潰さない位置)で

 1節切りその先は20㎝で2節切り取り3節3枚の輪切りを

 1節目の腹を料理ハサミで開き内蔵と真子か白子を取り出し

 腹黒幕や血は綺麗に取り除く特に血合い骨の中は包丁で

 切り込みを入れ取り除く

 左2パレットは1節目なので大きさにより長さが違います

 右上2節目・右下3節目は20㎝で揃えて有ります

 今回はほとんど大きさがメーター級で揃っているので

 下処理もさらに楽で3節全てとれました

 ドラゴン級だと4節・小さいと3節とれないことも

 左1切れ右上下1切れで1匹分(ほぼ同じ位なので迷わずに)

 本日お裾分けは匹分単位で

 下処理14本全て真子でした(これは我が家で煮付け様に頂きました)

 煮付けも時間が経つと味が染みて美味しくなるのですが

 本日少しつまみ食い(まだ色は悪いですが味は◎明日には◎◎)

 刺身は脂が醤油に広がり美味しくした抱きました

 もう少し熟成させてからまた味変を楽しみます

 塩焼きや天ぷら・フライ・煮付け何でも美味しいく

 釣るにも引き込み(本中り)や針掛かりした後の引きは凄く

 全国的に人気の釣り物になるのも納得の魚!

 年内もう1~2回釣行してみたい魚です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雨・・・ ダイコン発芽

2021年09月12日 18時37分09秒 | 畑・庭いじり

     9月12日(日)雨 穏やか やや蒸し暑い

 予報では、曇り時々晴れで

 雨マークは全く無かったが、朝から雨

 朝の小止みの間にズッキーニの受粉2本をやっていたら

 やや強めの雨に・・・

 昨日の疲れも有るので、休養日に

 途中畑点検すると9月7日に播種したダイコンが発芽(昨日だったかも)

 12箇所3粒ずつ播種して1箇所除いて発芽

 来週は台風14号の動きを気にしながらの半農半漁生活になりそう

 晴れ間も有りそうなので日照不足・水不足は心配なさそうですが

 台風接近時の暴風雨が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする