つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

2021.10.9 浜名湖船ヘダイ・ハゼリレー釣り

2021年10月09日 18時31分57秒 | 釣り

     10月9日(土)晴れ 東風強い 暑い

   本日の釣果

 ハゼ釣りの好きなTSさん夫婦とやっと今年初船釣り

 上げ止まりが午前10時少し前なので

 少し水のきれいな時間に

 3番ミオで、ヘダイ・キスを狙って下げ潮が速くなったら

 新川にハゼ釣りの予定で

 つりんぼ丸で3番ミオに午前9時半少し前に着 釣り開始

 乗船時に直ぐに投げられるよう準備を(前回IG君をもう一度)

 TS奥さん前回と同じ様に1分も経たないのにヘダイそれもW

 20分経って奥さん数匹釣ってからTSさん1匹目

 自分は、出遅れオジサン1匹・・・

 やっと開始から30分位して本命ヘダイW

 ここから全員入れ食いモード

 奥さん快調に飛ばしていたらフグにハリス切られ

 次には大きなサバフグ(今沖釣りで話題の)針が2本針では

 無くなると言う事で、2本無くなっても釣りが出来るよう?に

 3本針にしたらヘダイトリプル・・・(持っている人は持っている)

 潮止まりで少し釣果落ちましたが、下げ潮になりやや復活

 かなりイケスも賑やかに

 午前11時(1時間半)に下げ潮東風なので

 新川にジャンボハゼ釣りに行きますかという事で新川に

 初めに竿を出した場所は全く中り無く撃沈

 プチ移動 川の反対側に

 昼のチャイムと共に奥さんに本命1匹目(名人違います)

        負けじと自分には本命W

      

 TSさんも遅れて

 Wが続いたりとやっとハゼ釣りらしい入れ食いモードも

      前回IG君が釣ったカライワシが本日も

      大きかったが骨が多いのでリリース

     

 午後1時半(2時間)で納竿ということで

 自分は少し前にイケス水抜きや掃除

 クーラーにハゼを入れていたら

 夫婦でWヒットこれで納竿!

  本日の釣果(3人で)3番ミオ1.5時間・新川2時間

    ヘダイ   31匹

    チャリコ   1匹

    メゴチ    2匹

    ヒメジ    1匹

    ハゼ    45匹

    カライワシ  1匹(リリース)

    ヒイラギ   2匹(リリース)

        7目

 3番ミオは、フグにやられたのは奥さんのみ・・・(不思議?)

 あれほどいたヒイラギも0匹

 ヘダイは入れ食いも有り順調でした!

 新川ハゼは、前回と同様駄目かと初め思いましたが

 前回と同様後半入れ食いも有り恰好がつきました!

 今回の釣魚はYSさん宅のお土産に(計測して有りませんが良型多し)

 暑かったですが風が強く気持ち良かったし

 良く釣れる時間が有ったので満足

 毎回ですが、TS奥さんの腕が光った一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘りも先が見え始めました

2021年10月09日 16時54分31秒 | 畑・庭いじり

     10月9日(土)晴れ 東風やや強い 暑い

 本日、畑作業の合間に漁業(浜名湖釣り)が入っている?ので

 朝収穫をして朝食後チョコント浜名湖へ

   朝収穫はズッキーニ1本・トウモロコシ8本・オクラ

       釣りから帰宅(午後3時)後直ぐ陽の有る内にと

       昨日当りを付けただけの安納芋の掘り出し

      

       やや建物の陰に入ってしまいましたが掘り出し終了

       陽に当て乾燥

       

 昨日掘り出して乾燥中だった安納芋と紅はるかを

 コンテナに詰め嫁さんの実家ハウス内に移動

 自宅のサツマイモ掘りだしまでは終了

 この後灌水 タマネギ・ブロッコリー・キャベツ・サニーレタス

 身体はヘロヘロですが、好きな事をやっているので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする