10月11日(月)晴れ 南西風 暑い
朝は雲が多かったが徐々に晴れ間多くなり暑くなる
朝収穫 ズッキーニ1本・オクラやや多目
朝食後、6月22日植え付けの安納芋7株の掘り出し
この7株は、何だったのか分からなくなっていたが記録で
余っていた苗を植え付けたのが判明(マルチ無し)
その後予定の昨日スコップで当りを付けて置いた紅はるか29株を
掘り出し太陽乾燥
全部掘り出し乾燥
なぜかここの芋は大きい物に割れ傷が多い
以前ニンジンイモを作った時のようで原因不明
乾燥している間に時間が中途半端だが
明日から天気下り坂で長引きそうな予報(昨日はこんなではなかった)
6月22日最後の植え付けの紅はるか31株もいってみようと開始
暑い!ツルを切り取りマルチを剥がし手で芋の当り付け
当り付け終了後スコップでもう少し深く当り付け
午前中は、ここまで
午後から掘り出し少し小さめだが問題無し
これで今年のサツマイモ掘り全て終了
明日の天気が良ければそのまま畑に置いて乾燥
明日コンテナ入れだが、余り良くなさそうなので
夕方コンテナに昨日分と一緒にコンテナに
本日分のコンテナは、嫁さんの実家ハウスに入れ
その前の分は、知人の倉庫へ移動
2月末からのサツマイモ栽培がほぼほぼ終了
(今年の植え付け本数 安納芋172本・紅はるか103本)
全て自種芋苗で育ちました
雨の後に次の野菜栽培準備の好運肥料入れ作業に