つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

サツマイモ掘り終了!

2021年10月11日 21時18分54秒 | 畑・庭いじり

     10月11日(月)晴れ 南西風 暑い

 朝は雲が多かったが徐々に晴れ間多くなり暑くなる

   朝収穫 ズッキーニ1本・オクラやや多目

  朝食後、6月22日植え付けの安納芋7株の掘り出し

 この7株は、何だったのか分からなくなっていたが記録で

 余っていた苗を植え付けたのが判明(マルチ無し) 

  その後予定の昨日スコップで当りを付けて置いた紅はるか29株を

      掘り出し太陽乾燥

     

 全部掘り出し乾燥

 なぜかここの芋は大きい物に割れ傷が多い

 以前ニンジンイモを作った時のようで原因不明

  乾燥している間に時間が中途半端だが

 明日から天気下り坂で長引きそうな予報(昨日はこんなではなかった)

 6月22日最後の植え付けの紅はるか31株もいってみようと開始

     

 暑い!ツルを切り取りマルチを剥がし手で芋の当り付け

 当り付け終了後スコップでもう少し深く当り付け

 午前中は、ここまで

       午後から掘り出し少し小さめだが問題無し

       これで今年のサツマイモ掘り全て終了

      

 明日の天気が良ければそのまま畑に置いて乾燥

 明日コンテナ入れだが、余り良くなさそうなので

 夕方コンテナに昨日分と一緒にコンテナに

 本日分のコンテナは、嫁さんの実家ハウスに入れ

 その前の分は、知人の倉庫へ移動

 2月末からのサツマイモ栽培がほぼほぼ終了

  (今年の植え付け本数 安納芋172本・紅はるか103本)

  全て自種芋苗で育ちました

 雨の後に次の野菜栽培準備の好運肥料入れ作業に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ猫クロ 5歳6ヶ月 気候は良いのに肥満が心配

2021年10月11日 18時14分50秒 | 

     10月11日(月)

  昨日満5歳6ヶ月で、いつもならブログの日でしたが

 この時期じぃじも半農半漁忙しく?なかなか相手出来ないので

 写真2枚と体重測定したのみだったので

      あさの寝床

        やっと起きて来たので

        体重測定 4,200gと先月と同じ

       

  本日もう少し遊んでいる写真載せるつもりが・・・

 ほぼ寝ていました・・・

 夕方は畳部屋でかまってポーズ

      

  季節が良くなったのに

 外回りのパトロールがたまに短時間・・・

 帰って来てまた色々な場所で寝る

 冬体重になるにはまだ早いので運動不足で肥満が心配な

 秋のクロです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする