3月14日(月)晴れ 穏やか 暑い
夜の風雨は雨の量は少なく北寄りの風が強かった
心配したスナックエンドウは無事でした
雨の少なかった畑には恵みの雨に
このところの暖かさ(暑さ)で野菜も草も急成長
ブロッコリーもボコボコと蕾が大きく沢山嬉しい悲鳴!
点検後、早速収穫に
ここは頂花蕾を収穫した後もあまり株の大きくならなかった場所
しかし蕾は沢山効率は良い感じ!
ここからは定植時期の関係か株が大きく育っている場所
葉はかなりヒヨドリのエサに貢献?し穴が多いが
蕾はいたずらしないので見たら追い払う程度に
定植が早かった場所(株が大きい)も収穫サイズ多い
買い物籠2杯分に(20数株分)
前回自宅のみ 今回嫁さんの実家畑分のみ
真冬にビニールトンネルで育てたダイコンの
半開きにしていたビニールを剥がしました
11穴の内8本は育っているようで収穫出来ると良いのですが?
本日のブロッコリーは知人の無人販売所にお願いしました。
一気に春を越えて行きそうな暑さで
野菜達も体調管理が大変そう?
小さな虫からモンシロチョウまで元気に飛んでいました・・・
無農薬栽培には忙しくなる季節が始まります。
午後から草抜きをしましたが昨日の雨のおかげで抜き易く
助かりましたがまだまだ後から後から生えてくる雑草との争いも
続きます!