つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ズッキーニ定植 エンドウ誘引紐張り

2022年03月19日 18時17分52秒 | 畑・庭いじり

      3月19日(土)晴れ

   火曜日からの寒さがやや緩む予報に

    先日までの暑さは無いが最高温度14℃位はありそう

   だんだんと夏野菜作業がお尻から火が付いてきたので

    暖かい本日 前倒しでズッキーニの定植をする事に

   準備して有ったマルチ畝に苗を仮置きし

     ここは「黄坊」8株

  「黄坊」17株と「ブラック」13株定植

  苗ドームを被せる(使い回しで大と小が混ざる)

   隅は風避けで大を使用

  ここで苗ドーム不足になった為

 新たに大を購入してくる(セールで大も小も値段一緒)10枚で1,596円

  苗ドームは本日定植のズッキーニ

  ハクサイ跡地にも「よくなる君」8株

   ハウス内に「黄坊」の残り5株を苗ドーム無しで

    ダイコンの隣に

   残りは「よくなる君」の12株のみに

  スナックエンドウの「あまうま」の誘引紐張りを

   ズッキーニ定植も残り12株・・・

  スナックエンドウ「あまうま」の初誘引紐張り中段位まで終了

   芽かきは今まではやった事が無かったので?

  やるならもうやって置いた方が良い時期のよう・・・

   あまりに混み合ってきたらやることに

  収穫量と病気に影響が有るらしいが例年並みで充分なような?

      少し勉強してみます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス・アーモンド・モクレン見頃に

2022年03月19日 18時17分52秒 | 畑・庭いじり

      3月19日(土)晴れ 西風強い 暖かい

  雨上がりで風は強いが暖かい

   久しぶりにたっぷり畑作業の一日

  畑作業の前に花が見頃になって来たので

     ヒヤシンスは花の大きな物も少し・・・

    ここで花を切り取って球根を大きくするか毎年迷うが

   結局折角咲いた花なので出来るだけ楽しむ事に(結果球根小)

  今年はまだ少なめのアーモンドの花(下は畑のヒヤシンス)

     

  子木は今年初も入れて4本咲きました(こちらはもう葉が)

       紅モクレンもそろそろ満開近し(今年は花少な目)

     

  天気が良くて花が綺麗です!

   長い期間は楽しめませんが、我が家の春の花見頃です!

      さあ畑作業の時間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする