3月16日(水)晴れ 西風強い 暖かい(暑い)
ヒヤシンス
午後から風は強くなりましたが暖かい一日でした
畑作業・点検はスナックエンドウの南面防風ネットをツルが伸びて
きて人が入れなくなってきたので外しました
ネットを外しやや手こずった支柱抜きも何とか
嫁さんの実家畑の小球根ヒヤシンスも花芽が(左パンジー)
自宅花壇2枚のヒヤシンス(こちらは一気に開花)
2枚目の手前はダリアの植えっぱなしの球根が
自宅畑の隅にも小球根のヒヤシンス(こちらも咲きだしました)
アーモンドも1本で5輪以上開花で開花宣言(ソメイヨシノだと)
親木
子木も数本咲いています
昨日ポットのキュウリが発芽しそう・・・
3月11日播種キュウリ発芽しました
同日播種のオクラも土が盛り上がっていたので
この暖かさで上手くいけば明日には発芽かも・・・
ヒヤシンス今年は指の爪位の大きさの球根まで
植え付け(プランターも含めると約400球)してみましたが
ほぼ全部発芽 販売している様な大きな球根無いので
花は小さ目ですが可愛くて綺麗で癒やされます!
アーモンドの花はまだ満開までには日が有りますが
こちらも梅・桃・桜に負けず綺麗で上手くいけば
秋のアーモンドが楽しめます!