9月20日(火)曇り一時雨 北風 気持良い
早くも秋の彼岸入り
毎年遅い我が家の彼岸花やっと蕾が
大型台風も朝方風雨強くなったが
大きな被害も無くホットしました
朝収穫後、お袋の定期検診に行き 不安定な天気と相談しながら
午後はのんびり 晴れ間に虹を見ながらウォーキング
野菜の点検
心配したオクラもやや傾いた株が数本有ったのみ
自宅のオクラ支柱等ほぼ無い畝でも
今年は密植栽培でややヒョロヒョロした幹が良いのか
強風にあおられながらも元気に立っています!(2m以上)
彼岸花今年は、発芽もしないのか心配していたら
上記の写真以外を捜すと小さな芽が
まだこんなに小さい物も(彼岸開け前に咲くのか?)
その辺の彼岸花が終わる頃見頃になるかも・・・(それはそれで!)
朝収穫は、本日も途中から合羽着用 オクラ大量
心配した台風でしたが、この辺は上手く抜けてくれましたが
かなりな被害もニュースで放映され喜んでばかりも・・・
明日も台風一過とは行かないようで不安定な天気が続きそう
しかしこれから温度は下がってきて秋らしくなる予報が