goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ヒヤシンス球根掘り終了 今年も沢山掘れました!

2023年06月04日 21時58分34秒 | 畑・庭いじり
       6月4日(日)
   本日もいつも通りに野菜収穫
  その後 先日我が家分の畑ヒヤシンスの球根掘りを終了しているので
  昨日から天気が回復して暑いくらいなので球根掘りの残りを
  嫁さんの実家のマルチ無し畝の球根掘りから
    コキアとナスの間畝もう茎葉はもう枯れている
   スコップと貝採り熊手で慎重に
   この場所の球根
  次はマルチ畝の球根掘りここは大きな球根と小さな球根を半々に植え付けた場所
  小さな球根は今年花は咲かなかったが球根は大きくなっていました
     手前は大球根
     
  左大球根 右小球根(まだ葉が青々だが球根は成長)
   嫁さんの実家畑ヒヤシンス球根掘り終了
   午後は我が家のプランター・植木鉢に植え付けた
   ヒヤシンスとムスカリの球根掘り
  プランターは極小の球根とムスカリ
   ムスカリの球根(数は多いが小さい)
   前回掘った分との今年掘ったヒヤシンス・ムスカリの球根
   花も摘み取らないで咲き終わってから切り取るので
   球根の大きさは小さ目ですが花も楽しみたいので・・・
   もう少ししっかり乾かしたら選別して秋の植え付けまで物置きに保管します
     11月3日から植え付け始めたヒヤシンスやっと球根掘り終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫 ズッキーニ3種類共「つ抜け」キュウリも!

2023年06月04日 20時09分55秒 | 畑・庭いじり
     6月4日(日)晴れ時々曇り 西風やや強い 暑いのちやや肌寒い
   朝は良い天気
  ズッキーニの作業も気持ち良い
   自宅のズッキーニでは雄花が余分無かったので
   ミニカボチャの雄花が咲いていたので嫁さんの実家畑へ
   嫁さんの実家ズッキーニは台風の被害が無いと思っていたら
   黄坊1株折れていました右・・・(昨日は確認できなかった)
   収穫 ズッキーニ黄坊18+4本・よくなる君12+1本・ブラック10本の40本
      キュウリ11本
    ズッキーニ3種類共「つ抜け」は初!おまけにキュウリも「つ抜け」!
      
    2年前に可睡ユリの園で購入した3本のユリの内レッドアラートが一輪開花!
    3種類のユリの子供達も今年は咲きそうで賑やかになりそう
   親も3種類共2株になって子株も多いもので10株 
   明日は今年も可睡ユリの園へ嫁さんとユリとアジサイを観に出掛けてきます。
   今年初のズッキーニ3種類つ抜けで収穫40本と最高!(台風には負けない)
   本日の畑作業は、ヒヤシンスの球根掘りを終わるまでやりました。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする