goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

やっと最後のジャンボニンニク掘り上げ 他収穫ズッキーニ・キュウリ・ナス

2023年06月17日 20時49分26秒 | 畑・庭いじり
       6月17日(土)晴れ 南西風強い 暑い
   本日も暑い29度・・・途中から風が強くなり丁度良く
  朝収穫 ズッキーニ黄坊5+4本・ブラック9本・よくなる君4+3本の18本
      キュウリ27本・ナス12本
         キュウリ
 
   朝収穫

   やっと天気が続いたので、遅れていた自宅のジャンボニンニク約140株の
  収獲にマルチ栽培場所なのでまだ湿り気多かったが掘りました
    もう葉も枯れ出しています

   マルチを外す為 剪定バサミで茎切り(もうかなり暑い!)
   マルチ剥がし

     
   まだ土が柔らかいのでスコップは入れやすい
   地面にそのまま置くと湿って来そうなのでシート上に置き乾燥
   午後からは、午前中乾かして置いた嫁さんの実家畑のジャンボニンニク跡地を
  耕運しサツマイモの畝作り
   湿り気は有るがやり難くは無くレーキで畝を作る
  5畝作り1畝約18本植え付けで90本用(畝の長さは短目)
  風が強くてマルチ張れなかったので明日朝掘る予定に
     本日のユリ
…   子株のアルグラェイラ2輪目が夕方咲きそう・・・夜開花してました(右)
   タイニーパール(左)蕾膨らみ色が・・・3種類咲くのが観られそうです!
   やっとジャンボニンニク掘りが終了しました
  もう少し乾燥させ種用と食用に分別して保存します
  サツマイモの畝の準備が出来そうなので
  第1弾の苗から採る予定でしたが、知人が100本位なら回すよとのことで
  頂く事にしました(明日頃到着予定なので根出しして丁度間に合いました)
  数日は良い天気が続きそうなので、のんびり進められそうです
  浜名湖の尺ギマ・尺ヘダイ 沖のマダイ・イサキも気になります!
  無理しないよう暑さと付き合っていこうと思います。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする