1月6日(月)曇りのち雨 穏やか 寒くは無い
昨日釣魚のお裾分け・昨日食べた分を除いた分を下処理しました
朝は整形外科にリハビリ・電気・ウォーターベッドをして貰い
午後からの予定がやや早めに帰宅したので下処理を昼までに
本日下処理分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/504d6dd6055b5d2f0dd0852b6cdf6218.jpg)
今回一番大きなシロアマダイは腹の中や真子周りに脂の塊が(脂たっぷり)
刺し身用なので鱗は落として有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/c44973d01dd7fbaa3ef2c557b29dd071.jpg)
残り2匹のシロアマダイは、松笠揚げ可能な用に鱗を残して
内蔵・鰓を落としたのみに(1匹はこの状態でお裾分け用に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/29edd1455ce5ffad6abf9a74c438b8a6.jpg)
ウッカリカサゴは唐揚げか煮魚用に鱗・頭・内蔵・鰓を落としました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/b8b5054064bb1d43951bd844a44f3e9d.jpg)
兜割りとカマは煮物か味噌汁用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/9b26359da6877dc466ce48be2a3b0583.jpg)
本日分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/99d4092e24935c0c155b3fa95f00246e.jpg)
昨日 お裾分け・アカアマダイ・シロアマダイ小・エソを下処理してあったし
雨の止み間で風も寒さも厳しく無く外流しで、出来たので進みました
明日位から食卓に並ぶ魚料理が楽しみです。
おまけ
雨無しが続いていましたが、やっと水溜まりのできる量の雨が・・・
夕方から本格的に降って来ました(恵みの雨!)
まだ降り始めの畑の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/521662199483646fa0492aea6af62094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/b0f2f7baf604f656d03df0c9cb8b80ed.jpg)
この後 かなり降って来ました
これだけ灌水するのは大変だ(出来ません)と自然の力に脱帽です。