2月14日(水)晴れ 西風やや強い 暖かい
風が強くても暖かい!
そろそろ浜松の河津桜も見頃では?ということで様子を観に
バイクのエンジン掛けを兼ねてツーリング?に
浜松東大山河津桜祭今年は2月17日~3月10日となっていました・・・
本日の状態 観賞している人はポツポツいました
一番咲いていると思われる南側(かなり綺麗!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/0ed75e8406c14b4d5bb8b63aaa2bdb3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/41c715637e8d84a28a33bbd58adc6967.jpg)
この辺はまだ蕾多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/1e37ddfdc1234291f5e94ea054993df3.jpg)
ここも蕾多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/9235195b55f2bf66fd64fb26fa8fddf6.jpg)
やはり南側は見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/be9cb2745344991bd5e6a7317836cca7.jpg)
浜名湖よりの村櫛舘山寺道路沿いの河津桜の様子を(こちらは暖かいのか早め)
道路沿いで綺麗ですが本数は東大山に比べかなり少ないですが見事です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/2ef2f39ad26881bdd72cd63bf658f2a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/d4f0fe3a0bd6d786857f035083620b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/893ccf6ab4d3c058d031c08cd052b84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/69b9278357fc19d441bc24ef51109b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/fb6af5a0a857dae02f2d07e3c26d88dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/1671d60be2b427c3ca2aa99395690f67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/5184bd72cbc14edcf0f557d1d9715501.jpg)
寄り道で浜名湖・遠州灘に
浜名湖海浜公園と愛車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/b89110b785152890d740506e5946f69f.jpg)
舞阪灯台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/1a8fc775a01b2917331b40582b78e9bf.jpg)
遠州灘 右は浜名バイパス浜名大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/0263b68f4542a4989f245db54d07d005.jpg)
やや風波が有る中クルーザーも航行していました(釣りかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/c79668d03c4cca1363f5f43de4776e18.jpg)
東大山の河津桜はもう少しでしたが、この暖かさなら週末の桜祭には◎かも
村櫛舘山寺道路沿いの河津桜は今が見頃でした
浜名湖・遠州灘共に冬の海で海水の透明度抜群で天気も良く気持良い日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます