10月15日(木)晴れ時々曇り 穏やか 暑い
紅ハルカ収穫
予報よりも晴れ間多く暑い
予定通りサツマイモ紅ハルカの収穫をやれるようだ
6月10日に植え付けたマルチ畝の27株から
1株は試し掘りで掘って有り1株は消失で25株分
ツルを切り落としマルチを剥がし慎重にスコップで1株ずつ
白バケツはコガネムシ幼虫入れ
大きさ数もまあまあ やや小さい気もするが◎
満足収穫です!
天気も良いしもう少し進めることに
1日早い6月9日に植え付けたマルチ無しの20株も掘る事に
隣の同じ日に植え付けた畝の芋はツルの伸びが悪いので
もう少し置いて置くことに
その畝に横穴発見 ハタネズミかな・・・
昨年も実家の芋畑では芋を齧られたので心配ではあるが
大きさは、マルチ有りと変わり無し
数は、ややマルチ有りの方が多い様な
ツルを切ってこのまま夕方前まで乾かしコンテナに
全部で45株分収穫で
細い素揚げ用が多かったですが良型も良い感じで収穫出来ました!
跡地は耕運後、苦土石灰・堆肥・化成肥料を入れ再度耕運
コガネムシの幼虫を拾いながら
本日分の跡地の片付け終了
紅ハルカは、コンテナでもう少し乾燥後
知人の倉庫で寝かします
サツマイモ残りは紅ハルカ20株・安納芋約70株
安納芋はかなり遅く植え付けたのでまだ先になりそう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます