11月5日(土)晴れ 南風 暖かい
今日も暖かい一日で畑作業色々出来ました
サツマイモとブロッコリーの間 ここはカボチャ棚の下で
昨年のマリーゴールドの種が落ちて育っていた場所です
花も終わったので茎等の残さも耕運機で入れ込み防虫対策にし
本日マルチ無し畝にしてキャベツ苗を18本とブロッコリー4本定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/20fa51eefd1088642669479e88d42c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/29797853e5ddd160545d14ca1347178d.jpg)
昨日2畝までで終わったスナックエンドウのマルチ畝の3畝目作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/711f8f22cc6abcdb7680ec5b111645b9.jpg)
まだ余っているジャンボニンニク 穴開きマルチを植え付けるまで
仮置きし場所を確認後植え付け最後に穴開きマルチを剥がす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/251000235a2b7606b847837169b922e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/251000235a2b7606b847837169b922e0.jpg)
マルチを剥がし球根を埋め込む107個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/ada54d4c89c6345f963f3fb84bf3ee6c.jpg)
一番最後(7月15~18日)に自種芋 試しながら挿した
安納芋6株と紅ハルカ10株を掘ってみました
110日~113日とやや日数が足りないがまあまあな大きさで数も◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/2c2df043b110eea60d7889f6fbada77c.jpg)
紅ハルカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/3e6996c39beb99b74540084f126eed25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/027b7d163f5eb08e2a1ef66a24cdee20.jpg)
安納芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/5ae091754e65063f64bf61f5549b7f1a.jpg)
サツマイモも残り7月3日~7月15日挿した96株の安納芋(自種)のみに
こちらは大きくなりすぎが心配な畝です・・・
今日も計画も無しに思い付き作業でしたが終了時には満足な一日でした
なにをやっているのと言われそうですが・・・
作業に追われる事も無くマイペースで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます