11月4日(金)晴れ 南西風 暖かい
本日も暖かい一日でした
作業的には色々な事をやる予定なので楽しみながら
スナックエンドウが昨日発芽しそうだったので
6通り用意して有る2通りにマルチを張る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/06409bee3f397fc919906ec9e986ae55.jpg)
一番北側のサツマイモ跡地を整理して7穴マルチを張り
初の試みヒヤシンス穴開きマルチ栽培今のところ良い感じ?
ヒヤシンスの球根大と極小を植え付ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/9a5937d6899fc85beda8653ffc147a96.jpg)
大きな球根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/ff545ba152d768bc4043a86c0e7f3e97.jpg)
支柱から奥は小さな球根(かなり大きさ違います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/f164ca160683503ebff303f8f80fa433.jpg)
残ったヒヤシンス球根は左極々小・右極小球根
後日プランターに植え付けて球根を大きく育てる予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/441fe3caf8c887f0d0f642dd8808421f.jpg)
10月25日播種スナックエンドウが発芽 播種144粒現発芽103本◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/1c19bd24646948069ab2476706ff77b1.jpg)
ジャンボニンニクも第一弾が7本発芽しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/e118d634ed84f7dc38edb2e5b2b49139.jpg)
スナックエンドウ第1弾が発芽したので特用袋の残り
109粒本日ポットに播種しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/30c223f27b62d4085cedf1e51f089e0a.jpg)
これで253粒(1袋)の播種終了(事故の無い限りこの数で)
袋によると採苗本数(間引き前)115本となっているので順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/aa8e5cf92a508e84849f6ffe6a480cdd.jpg)
忘れていたキャベツの種におまけで付いてきたサラダカブ(雪の華)の
間引きを行いました・・・(おまけなのにこんなに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/b7ec27aadfc82736b6f5f7ef508557f7.jpg)
抜き菜は美味しく頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/33eca8a0c191cffd7901c08921696d0b.jpg)
嫁さんよりダイコンのお裾分けが欲しいとのことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/439def68fa508eb9100671f338602289.jpg)
色々な作業をしていると効率は悪いがそれなりに楽しい!
明日も天気良さそうなので残っている種の仕分けや播種・畝作り等
老体に鞭打って頑張ってみますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます