つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

我が家の花 主役が毎日変わります!

2021年03月27日 20時36分09秒 | 畑・庭いじり

     3月27日(土)

 畑作業の合間に今自宅で咲いている花の確認

 日に当てないで育てるクンシラン

 枝垂れ桃もポツポツ開花(この品種は美味く育てば食用に)

 昨年初めて食べました!

 アーモンドの余り咲かなかった親の1本は

 葉の出るのが遅くまだ見頃な花が

 沢山咲いたもう1本は葉が伸びてきました

 ツゲの木の下でフリージア・奥にユリが発芽

 プランターに嫁さんが植えた?が開花直前

     

 昨日のチューリップ

 ヒヤシンスは見頃終了しましたが

 ムスカリはまだ見頃です

 数日ごとに咲いている花が変わっている様な時期

 なるべく見落とさない様にしているのですが

 見頃を見逃している様な・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植場作り

2021年03月27日 17時45分36秒 | 畑・庭いじり

      3月27日(土)晴れ時々曇り 穏やか 暖かい(暑い)

 風も穏やかで暑い日でした

 自宅最後のブロッコリー整理(収穫もして)

 右はコマツナ跡地

 

 キンメ君を移動してきて耕運・肥料入れ

 

 幅広の畝立てをしてこのままに

 サトイモの残りとその陰に生姜定植予定

  チンゲンサイも2重防虫ネットの中で順調に育ち

  収穫サイズに本日分収穫しネットは外したままに

 暑い日でしたが気持ちの良い日でした

 明日から雨のち春の嵐の予報・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウ初収穫 イエローポップ定植

2021年03月26日 18時50分48秒 | 畑・庭いじり

      3月26日(金)晴れ 西風強い 暖かい

 途中からかなり風が強くなったが暖かかった

 スナックエンドウ初収穫出来ました

 嫁さんの実家と半ぶっこ

 もう少し厚みが出来てから収穫でも良かったが・・・

 初物は嬉しいですね

 茎もドンドン伸びているので支柱と麻縄の追加

 今後も楽しみな花が沢山!

 ズッキーニの苗ドームも暖かくなってきて根も張ったので外しました

  自宅の「黄坊」(小さな1株はそのまま)

   嫁さんの実家「ブラック」

 風は強くて心配だったが

 イエローポップの定植を

  152本定植(1本はやや貧弱だが他は順調成長)

 予定はしていなかったが防虫ネットを防風ネット代わりに

 もう少し根がしっかりして丈が伸びるまで

 日が長くなってまだ作業する元気があったので

 まだ早いがナスの苗をマルチ畝に6本試し定植してみることに

 

 まだ本場がやや大きくなったばかり・・・

 風避けに本日外した隣のズッキーニの苗ドームを被せて置きました

 風がこんなに強くなるとは・・・

 明日はやや風が落ち着くが明後日からはまた風が強くなる予報

 ナスの定植やオクラ・キュウリも発芽終了で定植間近・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日釣魚下処理 全て刺身用にしました

2021年03月25日 21時00分48秒 | 釣り

      3月25日(木)曇り時々晴れ一時小雨 穏やか 暖かい

 昨日の釣魚をお裾分けし

 残りを下処理しました イサキ・イナダ・カンパチ・アジ各1匹

 良型揃いで時期的に脂が乗っていて美味そうな魚ばかり!

 これにシマアジとマダイが有れば6種・・・夢見過ぎ

 高級海鮮4種丼が出来そうです(明日か明後日)

 全て刺身用に

   カンパチ・イナダ

   3枚に下ろし半身は嫁さんの実家に(カンパチは食べてもらいたくて)

 カンパチ・イナダの頭割・カマは味噌汁用

 胃袋は湯通しして刺身醤油とワサビで

 イサキは脂が脂肪の様にまだ入っています

 卵や白子が出来るまでは脂の乗った大イサキが

  イサキ・アジ アジも脂乗って大きいので楽しみ

  本当はもう少し寝かしたいのですが

  今日の夕飯でカンパチ上とイナダ下の刺身を味見

  カンパチは美味いに決まっていますが

  イナダもカンパチが無ければ寒イナダ(ブリ)で充分な刺身

  まだまだ残っているので

  楽しみは続きます!

  この時期の魚は脂が乗っているので美味いです! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.3.24 沖コマセ五目釣りカンパチ釣りました!

2021年03月24日 18時48分27秒 | 釣り

      3月24日(水)晴れ 西風 暖かい

    本日の釣果

 先週満員で乗船出来なかった沖釣りに

 沖釣りクラブのTYさんと福田港 勝栄丸さん

 乗り合い12名でコマセ五目釣りに

 くじ引きで自分達は左舷後ろ向きTYさん自分大艫

 朝は、風も無くベタ凪の中

 午前7時開始 開始早々自分に「中り」で船中1匹目のイサキが

 その後船内賑やかに誰かしら釣っている状態に(忙しい)

 カンパチ・イナダ・サバも食って来るので

 お纏りに注意しながら

 午前9時過ぎ釣行約2時間の釣果(クラブ員にラインで映像配信)

 配信したらやや風も出始め釣果は止まり出す・・・(やめとけば良かった)

 TYさん青物この日船中貴重なマダイも

 午後1時納竿

    本日の釣果

 カンパチ 1匹(47㎝)1.3kg

 イナダ  3匹(44・47・48㎝)

 イサキ  7匹(31~37㎝)

 アジ   8匹(31~40㎝)

 サバ   1匹(22㎝)

     5目

  釣りの前にTYさんとカンパチかシマアジ釣りたいねと 

  1匹自分に釣れキロオーバーなので嬉しい1匹(船中は数匹)

  イサキ・アジは全て30㎝オーバー

  真鯛は自分の両側で1枚ずつ・・・

  サバも他の人のは50㎝級と大きいが自分のは22㎝と控えめ

  船中ではこちらも大きなクロダイが数匹

  反応は有ってもイサキ、口を使わないそう(何処かでスイッチ入れば)

  今年もコマセ釣りイサキ悩みそう・・・

  コマセ初釣りはこんな感じで終わりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする