つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

サツマイモ植え付け 収獲ズッキーニ・キュウリ・ナス

2023年06月22日 21時43分06秒 | 畑・庭いじり
       6月22日(木)曇り時々雨
   雨の降っこない内に受粉・収獲・点検
  パプリカ・ピーマンが順調に大きくなっています
      パプリカ3種類共同じ位の大きさに
  本日の収穫 ズッキーニ黄坊9+1本・ブラック6本・よくなる君2本の17本
        キュウリ18本・ナス7本
   キュウリが先日作った延長棚に届きました
   朝 頂いてからそのままのサツマイモ(紅ハルカ)の苗を水に漬けました
   一気に元気になる予定
   自宅のサツマイモ植え付け予定マルチに雨水が入り易くと植え付け易く用に
  包丁で切り込みを包丁の長さ(30㎝)間隔で切れ込みを(小雨中)
   急いで嫁さんの実家畑のマルチにも
   少しは雨水が入ったかなー?・・・それ程の雨は降らなかったよう・・・
  夕方雨が一時か?止んだので一気に自宅の75本サツマイモ植え付けました
    畝の上は仮置き中 下は植え付け中
     
  本日はこの75本分のみ 暗くなってきました
    
      本日のユリの花
    タイニーパール(右)2輪目咲きました
   今年の可睡ゆりの園で購入したユリの花3種類が複数咲き一番の見頃に  
   自宅に4月18日に植え付けた紅ハルカから採苗する予定だったのですが
  知人から頂ける事になり本日 
  雨が降ったり止んだりの良い日に75本植え付け出来ました
  残りは明日 雨が染み込んだ畝に植え付け予定です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日釣魚下処理 イサキ・アジ・サバ

2023年06月22日 20時23分14秒 | 釣魚下処理
      6月22日(木)曇り時々雨 穏やか やや肌寒い時間も
   畑作業の合間に昨日沖釣り釣魚を下処理
    下処理出来る人のお裾分けは昨日終了しているので
    下処理したお裾分け分から
  イサキ7匹(良型4匹は刺身用・小さ目3匹は塩焼き等にお頭付きで)
     真子4匹・白子3匹と良い比率
    自宅分の下処理に入ります
  イサキ良型7匹刺身その他用・極小1匹は塩焼き用
  アジ1匹たたき用・サバ1匹は竜田揚げ用(サバは船上処理済み)
    イサキ真子7匹・白子貴重な1匹 真子は煮付け白子は焼き用
    丸々サバとアジ
   本日の夕飯にイサキ刺身と白子焼き(白子はお裾分け用も頂きました・・・)
  余り寝かさなくても美味しく頂きました。
  残りは寝かしながら味の変化を楽しんで頂きます!
    この時期は脂は落ちますが、真子・白子が目当ての釣り人も多く
   特に良型丸々したイサキが数釣り出来る時期なので人気です!
   自分は特に白子好きですが数は白子の方が少なく貴重です
   本日も自分の下処理した15匹中11匹真子・4匹のみ白子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.6.21沖コマセイサキ釣り良く釣れました◎

2023年06月21日 18時21分01秒 | 釣り
        6月21日(水)
     本日の釣果
       イサキ(左から3通りが30㎝オーバー)
    サバ・アジ
    久し振りの釣行
   沖釣りクラブの会長FWさんとTYさん釣友のKYさんの4人で
   先週釣行予定でしたが、天候不順等で本日に
   福田港 勝栄丸さん 乗り合い10名でコマセイサキ釣りに
   釣り座は、自分達右舷ミヨシより艫2まで
      自分はミヨシ ミヨシからメンバー
   風は少し有るが、波は静かで釣り易いが潮が速く直ぐにポイントから
  外れるので、一ヶ所一投で上手く釣らないと釣果は伸びない・・・
  投入してバタバタと釣れるが直ぐに元板居た釣り場に戻るので
  忙しい(船長が一番大変ですが!)
  午前6時釣り開始で、アジのお土産を釣ってジャンボイサキ狙い
     1時間の自分のイケス
   何かしら大物が居て、ハリスを強い力で切って行く・・・
  一昨日も釣友のIDさんが、この船で7キロのカンパチと良型マダイを上げている
  本日は、大物は上がりませんでしたがイサキは皆さん大漁◎
  何時に無く小型も混じりましたがこんな状況の中良く釣れました!
  竿入れ 釣り上げ(中り無い時も) 仕掛けを上げて 移動の繰り返し
  忙しくて写真は有りません・・・
  走るサバも釣れたり上がらない大物が来たり
  潮が速いのでお纏りも多く忙しさに拍車
  午前11から風が出る予報通り風も出て来たし沢山釣れたので
  午後0時少し前に早上がり
    本日の釣果
 イサキ  41匹(22~35㎝)30㎝以上27匹でした
 アジ   4匹(31~35㎝)
 サバ   3匹(40~45㎝)
     3目
   まあまあの釣り日和でしたが、潮の速いのには閉口
  一日中一ヶ所一投は初めての経験で疲れましたが
  数釣りが出来たので満足(船長に感謝)船中釣果は23~50匹位かな 
  今度はもう少しのんびりした釣りが・・・贅沢
  ジャンボイサキはでっぷりしていて白子・真子が期待できます!    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫のみ

2023年06月21日 18時21分01秒 | 畑・庭いじり
       6月21日(水)晴れ時々曇り 東風 暖かい
   朝は雲が多かったが次第に晴れ間も・・・暖かい
  本日早朝より漁業(イサキ釣り)に釣行の為
  畑作業は帰って来てからの夕方間近の時間
   収獲 ズッキーニ黄坊7本・よくなる君10本・ブラック11本の28本
      キュウリ28本・ナス17本・オクラ1本
   本日のユリ

   収穫は1.5日分なので明日は少な目
   明日からは天気を確認しながらサツマイモの植え付け第3弾を予定しています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン初収穫 他収穫ズッキーニ・キュウリ・ナス 畝作り

2023年06月20日 20時32分09秒 | 畑・庭いじり
       6月20日(火)晴れ時々曇り 南東風やや強い 暑い
    日差しは弱いが暑い
   朝収獲をして朝食後 追肥しながら点検と脇芽・葉掻き誘引も
   その時インゲン初収穫5本(幹は立派になって花も多いがやっと収獲)
   朝収獲 ズッキーニ黄坊8+1本・ブラック11本・よくなる君1+2本の20本
       キュウリ19本・ナス19本
   マルチ畝のサツマイモ畝間草刈りそのまま敷き草に
   先日 来る予定だった頂いたサツマイモ苗が本日到着
   100本くらいの予定だったが160本位有るそう・・・
   90本分の畝は嫁さんの実家にマルチ畝で用意したが不足
   自宅の新しい場所に急遽耕運マルチ畝作りサツマイモは肥料要らないので
   長い畝1通りと短い畝1通りを暗くなる頃まで掛かって完成・・・
     
  長い畝の左上に少し見えるのが短い畝
     本日のユリの花
   やっと3種類目のタイニーパール(左)が1輪開花 3種類全て開花

    おまけのジャンボニンニクのネギ坊主(綺麗です 上はハニーバンダム20)
   追肥作業時にサツマイモの苗が届いたりインゲン収獲を見つけたりして
   予定外の作業が・・・何とか本日中に終了しました
   サツマイモの苗は明日水に浸け根出しをして雨の前に植え付け予定です。
     明日は早朝より漁業(イサキ釣り)に釣行し野菜収穫は夕方です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする