本日はベランダ菜園話。
私には、親子ほど歳の離れたガーデニング友達がいるんです。
友達というか、師匠といったほうがいいかも?
毎年ベランダ菜園で苦戦している私に、ありがたい助言をくれる。
で、今年、その師匠もズッキーニを初めて育てる事に。
2人で全く同じタイミングでポットに種まき。
土作りも師匠のマネッこしてみた。これで私も今年は失敗しないハズ。
むしろ、初チャレンジの師匠は、分からない事が多いし・・・
「ちょっと優位かも
」なーんて思ってた。
で・・・

どどーん
はい。師匠の勝ち
ものの見事に実らせた次第。うーん、さすがだ。
「俺、初物もう食べたし、いっぱいできそうだから持っていきな。」
と、勝者の弁。くそぅぅぅ、何故なのだ
うちのズッキーニ、やっと開花したとこですよ。
で、雄花ばっかだしぃ。

しかたない。冷凍保存を試みることにしました。
師匠んトコは、雌花が多いんだよなぁ。
「雄花余ってるんなら、持ってきてよ。」とか言ってるし(笑)
あぁ、我が家の実りは、まだ先です。トホホ
私には、親子ほど歳の離れたガーデニング友達がいるんです。
友達というか、師匠といったほうがいいかも?
毎年ベランダ菜園で苦戦している私に、ありがたい助言をくれる。
で、今年、その師匠もズッキーニを初めて育てる事に。
2人で全く同じタイミングでポットに種まき。
土作りも師匠のマネッこしてみた。これで私も今年は失敗しないハズ。
むしろ、初チャレンジの師匠は、分からない事が多いし・・・
「ちょっと優位かも

で・・・

どどーん

はい。師匠の勝ち

ものの見事に実らせた次第。うーん、さすがだ。
「俺、初物もう食べたし、いっぱいできそうだから持っていきな。」
と、勝者の弁。くそぅぅぅ、何故なのだ

うちのズッキーニ、やっと開花したとこですよ。
で、雄花ばっかだしぃ。

しかたない。冷凍保存を試みることにしました。
師匠んトコは、雌花が多いんだよなぁ。
「雄花余ってるんなら、持ってきてよ。」とか言ってるし(笑)
あぁ、我が家の実りは、まだ先です。トホホ
