普段ほぼ在宅勤務のダンナなのだが
仕事の都合で、ここ数日は始発で出勤している。
冬の早朝って寒いよねぇ。えーっと、私は起きません(*´з`)
まだ暗い時間、一人起きて、ささっと準備し出て行くダンナ。
私は寝ていても、猫達は物音を察知する訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/621e10404dda801ce8f459edccb82e3c.png)
2階で寝てても、ぱっと目覚めて1階へダッシュ
むぎは寝起きと思えぬソプラノボイスで、張り切って朝ごはんの催促。
コタはむぎが起きたので、慌てて起きて後を追う。
でも、いくら催促しても、コーヒー飲んでダンナは行ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/0cabf98603dd038c5ed239267c30b915.png)
今度は無言で目で訴えるむぎ
コタは「仕方なく起きた感」で、完全に寝ぼけ顔だったとか。
むぎはむぎで「もしかしたら、今日は貰えるかもしれないし」と
足元で座って待機。鳴く積極策は封印したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/c72687643d9c7a68212cb3d766b93d46.png)
むぎ、離れて様子を伺う
引き戸の隙間から、ちょっと顔だけ出して、近くまで来ない。
コタはついに、起きて来なくなった。
むぎは、まだまだ希望を捨て切れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/48/2ccf857e197c7c426f8ebe710e6daf5f.png)
そして誰も来なくなった
コタは雰囲気で「こりゃ朝ゴハンじゃないな」と理解するの早かったと思う。
空気読んだり、そゆとこ賢いんだ。
そして食いしん坊のむぎでも「どうやら、この時間の父ちゃんはくれない」
と、さすがに諦めがついた模様。
あ、朝ごはんは、ちゃんといつもの時間に私があげてますよ~
変則的に、早朝にうっかりあげちゃったら、後が大変なの目に見えてるもんね。
夜明け前に、鳴いて起こされるようになったら、私が困るもーん
(; ・`д・´)
ちなみに、ちびだけは全然起きません(笑)