ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

すっきり

2015-06-30 12:01:49 | 日記
むぎの床屋さん、終了。

虎刈りだろうが、見た目難有りだろうが、いいの。

頑固な毛玉を一掃できたので、目的達成。

ひとつ気掛かりがあるとすれば、窓辺にいるむぎの姿を通りすがりの人が目撃した時に

「え?虐待⁉」

と誤解される事だろうか。…断じて違います。


後ろ姿ほっそり(笑)

モコモコの毛皮がなくなると、実はそんなに太ってないじゃん!と思う。

(昨年末は7キロあったけども)


テーブル上に置いてあるバリカンに攻撃

実は前からダンナがちょっぴり心配してた事があった。

「モカが具合悪くなって以来、むぎがおとなしくなった…気がする」と。

それは私も感じてた事。ただ、人間の感情をそのまま猫に当てはめるのも何か違うかなぁ、とも。

末っ子やんちゃ坊主が、ワガママ許してくれる兄貴がいなくなり1人でいる事が多くなったような。

それとも、たまたま落ち着く年頃なのか、本当のトコは分からない。

コタが来て、すぐに馴染めないむぎはますます二階で1人でいる事が多くなったりしてた。

…が、しかーし

何故か、毛刈りしたらむぎがアクティブに

偶然かもしれんけど、ダンナ曰わく

「体が軽くなったら、気持ちも吹っ切れたんじゃない?」

…ぇ?そういうもんなの?!Σ( ̄□ ̄)!


コタが駆け寄ってもダッシュで二階に逃げない!

階段下で止まり、様子見しにリビングに戻って来るように!

自分が遊びたい時に邪魔されると柔らかパンチで自己主張してる。ちびに追いかけっこ仕掛けてる。コタ仲間入り以来やってなかったソファで爪とぎしてる(ぉぃ)etc…

そう「僕は、こうしたい!」と行動できてるのです

些細な変化だし、毛刈りとの関係は不明だけども良い傾向なんです。


「1人でいても退屈だって気づいたにゃ~」

身も心もスカッとしたなら何よりだなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いごと

2015-06-28 18:49:03 | 日記
もう6月も終わり。梅雨の晴れ間で暑くなりましたね~。

むぎの毛狩りが、なかなか終わらない。

気持ち良さそうに昼寝してる顔みたら

「邪魔しちゃ悪いよね~」と気が引ける

ちびコタも昼寝で相手にしてもらえない私。

ダンナまで昼寝だし( ̄ー ̄)

暇つぶしにこんなんで遊んでみた↓


七夕飾り準備中の三匹

ロマンチックな願いごととは無縁と思われる。

ちびはリアルで笹が好き。(パンダじゃないよ)

買ったおもちゃより好きかもしれん。ものすごくじゃれて遊ぶ。

でも、笹の葉で口切ったりしそうだし、尖った枝が刺さると怖い。

ので、めったに献上しないのです。


…夕方、むぎの毛狩りの続きにチャレンジ。

結果、私の手首に後ろ脚の爪を食い込ませ踏ん張り

見事、逃走。敵もなかなかやる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋さん

2015-06-26 15:52:26 | 日記
毎年恒例なのだが、むぎの毛玉がひどすぎる。当たり前だが抜け毛もハンパない。

という訳で今年も「毛刈り」する事にした。

猫のサマーカットには賛否あるけど、ブラッシング嫌いなむぎ。巨大な毛玉を放置して良いわけない。

毛玉だけカットしようと幾度もチャレンジしたけど、無理。ハサミの刃も苦戦する毛玉とかあるし。

ダマダマした所のフケ?も気になる。皮膚炎とかになっても困る。

さて、毛刈りしようと思い立っても、そこは猫。そしてやるのは私。一時間とか一日で終わる作業ではないのです。

事前準備として、数日前から出来る限りハサミで毛を短くカットしておく。勿論、毛玉もね。

テーブルの上で寝てる隙狙って背中。お腹撫でて、仰向けになった隙に腹毛、そしてお尻周り。

お腹やお尻は、なかなかカットできん短くしないとバリカンの刃がうまく入らないのです。猫毛って細くてペタッとしてるからね。

2~3日かけ、全体的に短くした後、いざバリカン

今年でバリカン3年目?になるから、お互い慣れても良さそうなもんだが、そこは年1回の事。



むぎ、慣れず。私、上達せず

黙ってやらせてくれる訳もなく・・・



まだ途中だし、むぎの名誉の為にも写真はNG

今、背中半分くらいかなぁ。腹毛が難関でねぇ・・・乳首切っちゃいそうでコワイ。

まぁ、毛玉解消できれば良い訳で、無理に丸刈りにする気もないんです。ただ、ビジュアル的に難有りなのが、ちょっとね。

スッキリするまでは、まだ数日かかりそう。

動物病院で看護師してた人に保定習ったんだけど、うまくいきませんトホホ(T_T)

普段のブラッシング。他の2匹は・・・



ちびは若い頃は拒否してたけど、徐々に「まぁ、たまにならいいわよ」と許しが出た(笑)

コタは・・・なんつーか・・・うん。長毛じゃなくて良かった(;^ω^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初場所開催

2015-06-23 13:36:49 | 日記
朝、寝ぼけたまま支度するせいか、ままある事なのだが・・・



シーツがはずれかかってるけど、まんま畳んで放置。いいの、別に。

そんな二階の寝室。甘え気分のちび様からお声が掛かると、急いで向かいます。



床にごろんごろんしながら甘える。何故か二階でってのが良いらしい。

「もうっちびったらー。甘噛みしちゃってぇ。ナデナデしまくっちゃうぞ~えいえいっ

ゴロゴロゴロゴロ~喉大音量。甘噛みカプカプ~、床であっちに転がりこっちに転がり。満喫してる様子。

そんな私とちびの気配を察知してか


空気読めない男子2名(笑)

いつもなら、ちび様「ふんっっ」と鼻息荒げて去って行く。気分は「まったくもうっ。とんだ邪魔が入ったわ」ってトコ?

が、昨日のちび様は違った。



あら珍しい!と驚いた次の瞬間・・・



これ、ちびコタの初相撲じゃないかしらんガチで遊んでるーーー!それもちびからなんて!

マッチョコタとオーバーリアクションちび。ドッタンバッタン迫力ですな。



ドキドキしながら見つめるむぎが、ちと不憫

すごーく嬉しそうなコタ。が、そこは相手がちびというのを忘れてはいけない。

・・・「THE ちびルール」での遊びなのだよ。

恐らく猫界での鬼ごっこってのは、鬼は時々チェンジするものと思われ・・・が、ちびは「追いかけるのは好き、追いかけられるの嫌」

コタが「よーしっ、そろそろ僕が鬼かな?!」ってスピード緩めるも、いっこうに役が代わらない。

あれれ?と思ってるうちに、ちび飽きて終了~というまさかのオチ。

コタが何やら「ひにゃにゃにゃーーーん!」と鳴いて一階に降りて行ったけど、あれって

「何このルール」の叫びだったんではないだろか

ま、後輩はみんな、この洗礼受けるんだけどね

そんな偏屈ルールでも、コタすごく楽しそうだったな。良かった良かった。

それにしても・・・昨日のちびは、ご機嫌だったんだなぁ(しみじみ)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子猫

2015-06-22 12:49:14 | 猫の病気
さてさて、前回の病院でめでたく尿石消失のちび。念の為一ヶ月あまり期間をおいての再検査。

まず、猫の採尿って手こずる人も多いのでは?

どうやって採るのが良いのか、色々と方法はあるみたいですね。

一番は、猫が「シッコするぞ!」とトイレで構えた時に、ササッと小さい容器とかお玉?!なんかをお尻のトコに持ってって、それで受け止める方法。

・・・らしい。

これなら新鮮な尿間違いないし、多頭飼いの場合は目当ての子の尿を確実に取れるって訳ですね。

・・・いやーーーー、これウチでは無理っっ

四六時中、猫がトイレ行くタイミングを観察しなきゃいけないし。そもそも、その瞬間にシリにお玉とか無理っ!

ちびなら確実に逃げる。おまけにトイレ手前にお尻を向けてくれる子ならまだしも、ちびは正面向く派。

という訳でシステムトイレの我が家では・・・



トレーにおしっこが落ちるので、それを(あ、勿論トレーにしてるかどうかはマメにチェック)



病院に行くまでは冷蔵庫にて保管。

ん?多頭飼いだと、誰のシッコか分からないんじゃないかって?

これが我が家は幸運な事に、屋根付きトイレはちびしか使わないのです!いやいやラッキー確実にちび尿ですっ。

あと、他の子と比べてもやはりちび尿は若干「色が濃い」のも目安ではある。

で、取れたシッコを持って行き、いざ検査。

結果・・・

・・・・・・・また尿石がががっ

抗生剤を飲むまでいかないけど、今の季節でこの状態だと冬は更に尿も濃くなると予想。

で、医師と対策を練る。

便秘症のちびは消化器サポートのフードは必須。が、PHコントロールも食べて欲しい所。

「消化器サポートのドライフードに、トッピングでPHコントロールのウェットパウチか缶詰を混ぜるのはどうでしょう?」と先生。

「先生、ちびは療法食のウェットは絶っっ対に口つけません(T_T)」と私。

「では水分補給の為に消化器サポートドライをお湯でふやかすとかは・・・食べないでしょうね(^^;)」と先生。

「ですね」と私。

そう。ちびは嫌なもんは絶対に口にしない。「腹減ってそれしかなきゃ食べるでしょ?」とお思いの方もいるだろうが、答えは否。

ハンストする。嫌々食べたとしても吐く。すごーく面倒な女子なのだ。



もしや先生宅の猫も女子かも?!

女子猫はほっんと歳と共に頑固にワガママになっていく・・・気がする。そこは先生も同意(笑)

という訳で今回も、便の様子を見ながら消化器サポートとPHコントロールを組み合わせていくことに。

あと、こそっとフード半分程をお湯でふやかす作戦も試す事にした。(先生曰く「綺麗にそれだけ残すかも」)

更にスポイトをたくさん頂いたのですよ。何に使うか?

名付けて「ゲリラでスポイト水飲み大作戦」

ちびが油断してたり甘えモードの時に、チュッとスポイトでお口に水注入。マメに飲んでもらおうって訳ですな。

モカの強制給餌のおかげでシリンジ&スポイトスキルは高くなった私。

やろうと思えば出来るんですが・・・

これ実行したら、確実にちびに嫌われる予感。

何はともあれ、またしても経過観察となりました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする