ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

手乗り

2011-08-05 16:44:37 | 日記
抱っこ嫌いなちびと比べ、モカは抱っこ好き。

で、その抱っこが・・・








まあね、好きにくつろいで構わないんだけど、完全に脱力しとります。

この格好、真夏に暑いのも難なんですが、それよりも・・・




ウエイト4・2㎏






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり

2011-08-03 15:09:40 | 日記
宅急便で、なにやらデカイ荷物が届いた。







当たったーーー!!

配達のおじさんが、「なんか当たったみたいだよ?よかったねぇ。」

と、唐突に言ってた時は、なんの事だかピンとこなかった。

そう。応募してたのも、すっかり忘れてたし。

せっかくの当選を祝して、ダンナの帰宅を待っての開封となりました。

中身は・・・


ミッフィーの絵柄付きのお皿×2


かわいい絵柄のトースター

これで長年使ってきた、おんぼろトースターとサヨナラできる

今まで、「当たる」といえば、八つ当たりか食あたり位だったなぁ。

欲しかった物が当たり、ご機嫌な夜となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワイクない水玉

2011-08-02 14:59:23 | 日記
一代目のズッキーニ君が、枯れ果ててしばらく経ちます。

慌てて育苗ポットに種撒きした、2代目ズッキーニ

時期が遅かったけど、まぁまぁ順調に育ってる。

雄花も雌花も、つぼみがついたし、もうちょい。

・・・と思ってたら。



葉っぱに白い斑点がががっ

これは「うどん粉病」じゃないのぉぉぉ

ズッキーニの葉は、白い模様が出たりしますが、こんなボツボツと出ないはず。

気づいたら、水玉模様のように広がってるし!やばーーーーい!

すっかり白いドット柄になってしまった葉は、思い切ってカット。



なんだか、みすぼらしい姿に。

残った葉には、酢と水を1:50の割合でスプレー。

こんなんで大丈夫なのか??

実は、つぼみがついても、花が咲かずにしおれてしまったりしてる。

無知なので、原因が分からない。うどん粉病のせいなのか?

誰か詳しい人いたら、アドバイス頂きたいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼とは別人

2011-08-01 11:58:24 | 日記
ここの所、ちびの頭突きが・・・




甘えたい気、全力でぶつかってくるので、なかなかの痛さ。

ちびの頭は、痛くないのか心配になるくらいです。

こんなに甘えっ子ちびさんなのに・・・




午前中なんて、押入れの最深部に篭るもんだから、姿さえ確認できない。

それなのに




夜、私がウトウトし始めるとやってきて、鳴いて起こす。

顔の上に尻乗せる。

頭突きをお見舞いされ、顔や手を毛繕いされる。

夜間に、3回程行われます。

眠いし痛いんだけど、どうしても許してしまう(笑)

ツンデレ好きな男子や、昼は貞淑、夜は大胆な女性に憧れるオジサマ

もしかして、同じような心理だったりして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする