正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

熱い視線のその訳は・・・

2012年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム
まずまずのお天気でした。

溜まっているお仕事(薪割り)をこなしております。

でっ、「薪割り」ってナニゲに
 
 
 
『単調です』・・・・・・です。
 
 
 
 
『かったるい』・・・・・・です。
 
 
 
しかし危険なので気を抜けません。
 
 
昨年、シコタマ原木を確保したため「こころは、豊」ですが「からだは、辛い」のよっ。
 
 
 
はぃはぃ、わかりましたよーっ!

はぃ!やります。
 
やりますよっ!

 
で、

ちっちゃい社長直属の部下(通称「奴」)が、私を「監視」しております。
 
やべっ!「奴」が見ている・・・。

Img_1219
 
 
んっ・・・「奴」が見ている?

Img_1213
 
あれっ!方向が・・・

Img_1202
(うっとり~)
 
あっ・・・

Img_1208

魅惑のチラリズム・・・

Img_1209

もしかして・・・

Img_1210

(おねぇ~たまぁぁああ)

Img_1220_4

「奴」が一生懸命見ていたのは、素敵な女性ガーデナー

北杜市長坂町で『GARDEN WORK 恵風舎』を営まれてる山口さんです。(今回は奥様登場)

我が家のお隣さん宅の植栽を手がけている方で、私が思うに センスは超一流!

旦那さまは「ただ者じゃないゾ、この男(失礼)は!」ですが、

奥さまは「素敵なお庭を作り上げる美的感覚溢れる女性」です。

Img_1221

(山野草を巧みに配置しております)

ここ『すっごくイイ』です。

じゃ再度告知。

『GARDEN WORK 恵風舎』

北杜市長坂町白井沢4142-13

e-mail httgf168@ybb.ne.jp

tel / fax 0551-45-8197

h.p. 080-6506-3000

 
 
で、で、で、

本日は終了~。

 
 
 
通勤・通学かばんの中に『メモ帳・油性の赤黒ペン』を入れましょうねっ!

自分の居場所等知らせることができます。


 あなたなら大丈夫!
 

『『『そなえよつねに』』』

 

ありがとうございました











ときどき靴屋(社長の巻)

2012年05月31日 | まるる くつ工房
先日、ファーストシューズのご注文をいただきました。
サイズは11.5センチ。
小さくてすっごくかわいい!
作っていると、いつの間にか笑顔になっちゃう。
オール白色でシボが入った柔らかい革でのご注文。
初夏のお散歩にぴったり、爽やかでかわいく仕上がりました。

Img_0796

履いて下さっているお姿も、超キュートです。

  『超キュートなお姿』はこちらのブログから 
「日々のこと」

ご注文ありがとうございました。
そして、「ステキナ イッポヲ!」



  素敵な我が家を建てていただいた 『ログハウスと自然素材住宅の専門店beleaf』様の「ブログ」にも 
ビリーフ