正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

薪ストーブでクッキング!(れんこん素揚げ)

2013年12月12日 | まるる食堂
今年もこの季節がやってきました! 

 
『熊本のれんこん』。 


 
つべこべ言わずに “さぁ・さぁ・さぁー” と、、、↓ 。

 

Img_0842


 
先ずは熱したスキレット。そしてオリーブオイルを “たぁら~り” と 注ぎ、 

輪切りにした「れんこん」を、重ならないように並べ入れます。 


Img_0832

 

“ジュー・ジュー”と、『歓喜の歌』が……。 



Img_0835

 

そして “カリッ” と焼けた「れんこん」には……。 

 
 
 

 
“そう!これこれ”  


 
 


Img_0847

 



小豆島オリーブ農家・井上誠耕園の『新鮮早摘み・緑果オリーブオイル』と、

『天然塩』を選択するのです! 

 
 
 

「フルーティで少し辛口な味わい……」・「新鮮な若草の香り……」(井上誠耕園曰く)。

 


正しくそのとおりの味わいの「緑果オリーブオイル」に、

我が家では、「天然の塩」を一つまみ入れます。




Img_0840


 
 
“ハフハフ”  


“コリコリ・シャキシャキ” 


 

「箸が止まりません」。 



Img_0843
   


Img_0837
 

『うきうきベジマルシェ発・熊本のれんこん』のお話でした。 

 
 

  
はぃ、またねッ。 


 

今宵、そして明日

皆様が笑顔の一日でありますように。 

そして 
 
すべてのみなさんが幸せでありますように。 
 
そなえよ つねに 
   
ありがとうございました。