今年もアトリエ ブフィエさんから耕耘機をレンタル。
先ずは稲藁をザクザクと。

切り藁を腐熟促進させるため土にすき込みます。そう気温が高い内にね。

途中、雨が降ってきましたが今年も田起こしを終える事ができました。

お掃除したら原村へ。

今年もお世話になった『アトリエ ブフィエさん・(ブログ)』
ここは田舎暮らしで”ちょっと”農業をしたい人にぴったりなお店です。
オススメですよ〜。
※ 3-day GOES Electron Flux Monitor! ETS8_Data!
「笑顔溢れる日々でありますように」
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました
※おまじない
『もちろん!わたしは大丈夫。大丈夫・大丈夫!』
そなえよ つねに
ありがとうございました