正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

地元の方に愛されているたい焼きを食べた / 新海・長野県佐久市野沢

2018年11月10日 | おいしいもの探訪
ひっきりなしにお客さんが来ており
やさしいおばちゃんが忙しそうに焼いていました。

ある意味このたい焼きも佐久の郷土料理なのかもね。




ここ「新海」は創業47年らしい…










では、晩秋の中山道で早速いただきましょう。






ズッシリと重い。






粉は自家製の特製ブレンドらしいね。
モチモチした皮なので一個でお腹いっぱいになりましたよ。

皮はパリッとしている人形町の柳屋たい焼きが好きなんだけど…
(近頃はしっとり系へなってきたらしい?プンプン!)




餡は北海道産特級品小豆を使用しており
甘さの中にも塩気を感じる味付け。



美味しいよ!
好きだなぁーここの餡。


やるじゃないか佐久名物「新海」のたい焼きよ!





で、冬のお楽しみは

食べきれなくなったたい焼きを冷凍庫へ保存して
雪降る寒い日に薪ストーブのオーブンで温めてなおし
「あ~~ち~ち~っあ~ち~」といただくのが

これまた至福なのでぇ~R。





明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。