中部横断道にて清水港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/a30d5cfaf5f915126eb03eb1ae6f3079.jpg?1555830221)
全線開通はまだ先で、途中一般道を走行するも、なんと港まで1時間50分❗️
いやはや近いぞ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/c4a20060ccce649fd6713786012d1f55.jpg?1555832372)
で、
クスッとさせてもらったり、また応援を送りたくなるようなブログ、『ハナウタうたこの「宝物がいっぱい」』にて以前紹介されていた清水港にある河岸の市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f12539a1b9b9e2966806063ef31acd38.jpg?1555832352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/a3392ff5320bf404060ab150a2a56c71.jpg?1555832105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/e863fb98cc266e7f05a66642c333812a.jpg?1555832108)
神奈川の三崎よりマグロがお安いような…
まーそんなことより食事食事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/edbe5486572202cbf6731bcedff096af.jpg?1555832320)
マグロのカマ揚げがオススメの
「ととすけ」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/8c9315f647a5d6cf06c1bc1be93e76b8.jpg?1555832933)
うぅ…迷う‼️
で、これとこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/446aea8d305a0a585feed0073e82a55e.jpg?1555833243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/4910449972221bbab1c1f4a0eee3692c.jpg?1555833246)
臭みもなく美味しい‼️‼️
そしてこれぞ名物カマ揚げ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/6e8a1cf4cf0bfba0221c67c35163f173.jpg?1555833662)
甘辛味のタレの中で、黒胡椒と粉をまぶして揚げた絶品カマが泳ぐ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/85/055190465877487b2a5a3160696a570c.jpg?1555833780)
これはうまい‼️
(自宅で作っちゃお~☺️)
いゃ~
満足満足🍴🈵😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/1574ab50d2a6a495fbe704e5c4d27038.jpg?1555835249)
東京方面へ向かう道すがら、超ドデカイ富士山に衝撃を受けつつ、清水港の名物を食べに行ったお話しでしたマル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/1574ab50d2a6a495fbe704e5c4d27038.jpg?1555835249)
東京方面へ向かう道すがら、超ドデカイ富士山に衝撃を受けつつ、清水港の名物を食べに行ったお話しでしたマル!
やることを、
やりきったならば
後はお任せ。
だから大丈夫・大丈夫❗️
益々元気に
そなえよ つねに
ありがとうございました。