正しい道を司る

八ヶ岳・小淵沢の地で『真理』を探究する

「ワタシモ アンチン 無添加オカシ」の おかしのとこち / 三重県桑名市

2018年09月25日 | おいしいもの探訪
先週の土曜日、
あの魔性のお菓子大人の「キャラメルナッツポップコーン」を作る
おかしのとこちさんが来るとの情報をもらい白州・べるがへ。

そして、うしししし!





今回は山形のさくらんぼと熊野のブルーベリーのマフィンも



イヒヒヒヒ!



あぁ美味しい…





止められない美味しさとはこのことなのか…





中京圏エリア以外ではなかなか出会わない
幻のお菓子!?どこかで見かけたら是非。


このポップコーンはおススメです!

おかしのとこち・facebook
おかしのとこち・instagram





じゃぁまたね!


明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。


きゅうりの種採り / 毎年続けることで作物がだんだん良くなる自家採取の種

2018年09月24日 | 農的なこと

腕の太さ位の大きさまで成らせて収穫、
さらに日陰で追熟をしたおばけきゅうり。

左が「上高地」・右は「地這い」




果肉を縦割りにして種をかき出す。










種・わた・汁も一緒に袋へ入れ一晩発酵させる。


翌日水洗い後、水の中へ種を入れ沈んだ種だけを取り出す。
その後天日干しを経て完成です。



で、
自家採取を毎年続けることで
その土地・農法(無農薬・無肥料)に適う
作物が良く出来るようになる不思議、いゃ必然か。


一喜一憂、出来不出来。
そして、
うれしいご褒美の収穫も期待できる家庭菜園。
プランターでも作物は出来るので気軽に始めてみてね。

今後どのような環境に遭遇しても困らないように
作物の栽培に慣れておくことは
決して無駄にはならないかと…





じゃぁまたね!


明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。




【今年は庭で稲作】 / ☆稲刈り☆ 種もみ下ろしから183日目(2019用種もみ作り)

2018年09月23日 | 庭田んぼ
本日の小淵沢は晴れ!

なので稲刈り~




日照りや大風、カラスの行水などに気を揉みながら…
又、お米が実ってからはスズメに啄まれながらも…



ここまで来ました。




ノコギリ鎌で ザグッザグッと心地よい音と手ごたえに
楽しいひと時を過ごすことができました。

(そう、庭田んぼなので あっ と言う間に…楽々稲刈り~)




今年もお米の収穫が無事に出来たぞぉー!






天日干しを経て脱穀し来年用の種子確保は完了となります。






庭田んぼ、何だかんだと楽しかったな。





で、今夜は宴~





じゃぁまたね!


明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。





神奈川・二宮からパンがやってきた! / ブーランジェリー ヤマシタ 神奈川県中郡二宮町

2018年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム
神奈川県中郡二宮町にお店がある
「ブーランジェリー ヤマシタ」のパンがやってきた!




うはははは!
暫くは幸せの小麦生活なのだ~






momo&shinichiさん、ありがとうございます。

(ほっこり!この絵いいね)






じゃぁまたね!


明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。




ここはまるで宝石箱~すてきな文具・書籍・鉱物・博物画などのお宝を発掘せよ!「PAPYRUS」 / PAPYRUS 北杜市小淵沢町

2018年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム
もぉーね、ここ、選ぶ楽しさがあるよ。

(セルフビルドされている頃から開店を楽しみにしていたお店なのです)

贈り物選びや、もちろん自分へのご褒美にぴったりな
文具・書籍・鉱物・博物画などがあります。




ひゃー楽しい~ぞっ!



どれもこれも…欲しい。





で、折しも
「石井希ペーパーからくりの世界 in PAPYRUS9/7 Fri - 9/25 Tue 2018」
が開催されていました。

からくり仕掛けのクラフト「ペーパーからくり」の展示と
なんと、キットの販売も。
(22日は石井希さんご本人によるワークショップが開催ですよ!)



うゎ!


いゃダメでしょ…


手に取っちゃ。


あぁ…



お買い上げ…。




おっ、そうだ!
新規開店間もない頃、散歩の途中に立ち寄ったなぁ…
あの時は持ち合せがなく残念助かったな思い出が…。




銀座・鳩居堂や吉祥寺・「36 Sublo」も好きだけど、ここも好きだな。




迷う楽しさがある「PAPYRUS」さんへ 是非。




「PAPYRUS」への行き方。

県道608号線・中央高速道ガード手前を右折

(東方面から西方面の時)

県道608号線・ミヨシ・ペレニアルガーデンアババを右手に通過後、中央高速道ガードをくぐり左折

(西方面から東方面の時)

県道から80m先、山梨県酪農試験場・篠尾圃場入口前右側に「PAPYRUS」。










〒408ー0041 山梨県北杜市小渕沢町上笹尾3269ー65
0551ー45ー8468
OPEN : 11:00 - 17:00
水曜日・木曜日定休

HP「PAPYRUS

facebook




じゃぁまたね!


明日もいい日になりますように。







3-day GOES Electron Flux Monitor!



やることを、やりきったならば後はお任せ。
だから 大丈夫・大丈夫!


あなたにとって明日も素敵な一日になりますように。





そなえよ つねに

ありがとうございました。