初収穫は空豆、終盤の収穫はスナップとキヌサヤである。

空豆の莢の横の筋の色が濃くなって来て、莢が茶色に変色して来たので、収穫した。初収穫である。収穫が少し早かったのか、まだ空豆のへその緒を取ってみるとお歯黒になっていないで、濃い緑色のままである。茹でて食べてみたが、プリプリと柔らかいがまだホクホクとした空豆の味がしない。収穫はもう少し経って豆が熟して方が良さそうである。

スナップとキヌサヤはそろそろ終盤である。どちらも沢山収穫して食べたし、何回もお裾分けもした。スナップは若い実も無く殆ど終わりである。キヌサヤはまだ若い実や豆が大きくなって残した実が沢山着いている。キヌサヤとしての収穫を終わりにして、このまま豆を生長させて、最後にグリンピースとして収穫する。

空豆の莢の横の筋の色が濃くなって来て、莢が茶色に変色して来たので、収穫した。初収穫である。収穫が少し早かったのか、まだ空豆のへその緒を取ってみるとお歯黒になっていないで、濃い緑色のままである。茹でて食べてみたが、プリプリと柔らかいがまだホクホクとした空豆の味がしない。収穫はもう少し経って豆が熟して方が良さそうである。

スナップとキヌサヤはそろそろ終盤である。どちらも沢山収穫して食べたし、何回もお裾分けもした。スナップは若い実も無く殆ど終わりである。キヌサヤはまだ若い実や豆が大きくなって残した実が沢山着いている。キヌサヤとしての収穫を終わりにして、このまま豆を生長させて、最後にグリンピースとして収穫する。
