5地区18ブロックの県大会出場35校が決まりました♪ おめでとう
県大会の組み合わせ抽選会は14日に行われ、18日開幕です。
春の兵庫頂点、また近畿地区大会出場を目指し、選手のみなさんがんばって下さい
5月23日開幕の近畿地区大会へは県大会優勝校1校が出場します。
2015 春季高校野球 兵庫県大会 出場校
【阪神Aブロック】
第一代表 市西宮
第二代表 川西緑台
【阪神Bブロック】
第一代表 報徳学園
第二代表 伊丹西
【阪神Cブロック】
第一代表 尼崎工業
第二代表 宝塚西
【阪神Dブロック】
第一代表 関西学院
第二代表 伊丹北
【神戸Aブロック】
第一代表 神戸国際大付
第二代表 夢野台
【神戸Bブロック】
第一代表 科学技術
第二代表 須磨友が丘
【神戸Cブロック】
第一代表 育英
第二代表 北須磨
【神戸Dブロック】
第一代表 滝川第二
第二代表 須磨翔風
【播淡Aブロック】
第一代表 津名
第二代表 西脇
【播淡Bブロック】
第一代表 洲本
第二代表 西脇工業
【播淡Cブロック】
第一代表 社
第二代表 高砂
【播淡Dブロック】
第一代表 小野
第二代表 加古川東
【西播Aブロック】
第一代表 東洋大姫路
【西播Bブロック】
第一代表 姫路
【西播Cブロック】
第一代表 市川
【西播Dブロック】
第一代表 姫路南
【西播】
第二代表 姫路東、姫路工業、夢前
【但丹Aブロック】
第一代表 三田松聖
第二代表 篠山鳳鳴
【但丹Bブロック】
第一代表 三田西陵
第二代表 豊岡総合
最新の画像[もっと見る]
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園3・4・5日目☆彡 4年前
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園3・4・5日目☆彡 4年前
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園3・4・5日目☆彡 4年前
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園2日目☆彡 4年前
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園へ帰ってきた球児たち 4年前
-
~繋ぐ想い、挑む夏~ 甲子園へ帰ってきた球児たち 4年前
-
第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属 優勝おめでとう☆彡 4年前
-
第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属 優勝おめでとう☆彡 4年前
-
第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属 優勝おめでとう☆彡 4年前
-
第103回 全国高校野球選手権兵庫大会 神戸国際大附属 優勝おめでとう☆彡 4年前
すみませんm(_ _)m
とても参考になりました。
兵庫県高校球児の皆さん頑張れ!!
お知らせ戴かなかったら間違いのまま気が付かずに居たと思います。
ありがとうございました。
また、三田西陵の御関係者様、チーム名の間違い、申し訳ありませんでした。
シーズンに入り我が家も奔走しております。倭はキャンプインを経てオープン戦12イニング投げさせて貰いました^ ^1人暮らしも慣れたのか、、頑張っています。去日、娘のお友達が兵庫加古川クラブから県外に進学、旅立たれた話を娘から聞きました^ ^なんだか早いですねー。倭が一期生の時はチョロチョロと応援について行っていたミコト、、、本人はバレーしていますが野球のお友達が沢山です。主人と話を聞きながら微笑ましく、これからの球児君を応援しています。当の本人はバレー部とクラブチームにお世話になりながら、頑張っています。また写真見てやって下さいね。しかしながら、、はや受験生(≧∇≦)…です。
県大会は見に行きたいなーと思っています。又お会いしたいです。
こんばんは。
倭がんばっていますね
大学春季リーグも始まりましたね。
なかなか大学野球は観る機会がないのですが、結果など拝見させて戴いていますよ~♪
みこちゃんもがんばってますね!
みこちゃんと会ったのは倭が高1の姫路球場でしたね。
もう受験生ですか~
時の流れは早いですね。
兵庫加古川も随分部員も増えてがんばっているようで、県外で野球をする選手も当時とは違い増えましたね。
先日、浜ちゃんや綾人、サトシたち3期生5人の高校卒業と、それぞれの春をお祝いしたんですよ。
久しぶりにみんなと、監督さん、コーチの方々と集まり楽しい時間を過ごしました。
たくさん報告することがあるんですが、加古川南、倭の後輩大っきいウッチー打田選手が、先日発行された兵庫球児の野球雑誌Hyogo Nineに、あの球児は今~のコーナーで取り上げられて、群馬上武大学でがんばる姿を高校以来見て嬉しい気持ちになりました。
クラブを通して色々な選手との出逢いがあって、今年は4期生の選手たちが最後の夏を迎えます。
シーズン始まって、また私もあちらこちらの球場を駆け巡っています。
またどちらかの球場でお会いでたら嬉しいですね♪