甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2012 秋季高校野球 兵庫県大会 第3日目 ~三田城山球場 高砂vs赤穂 観戦記~

2012-09-15 | 2012 秋季高校野球



予想外・・・真夏の日照りと突然の大粒の雨・・・何だか変な天候でした。

今日は、三田城山キッピースタジアムへ高砂vs赤穂、明石城西vs報徳の応援に行ってきました。


どちらの対戦も良い戦いでした。

特に第1試合の高砂と赤穂との対戦は投手戦、守り合いとなり見応えある対戦で1点を守り切った高砂が勝利しました。

両チームとも挨拶が素晴らしく、グラウンド整備に当たられた方々へ、

整列しての挨拶する姿に礼儀もしっかりした良いチームだなと感じました。

高砂には野球の息子hamaちゃんが進学し、そういうところもきちんとできているチームの一員であることが嬉しいです。


                                      野球の息子hamaちゃんです^^*


色々な高校で野球の息子たちががんばっている姿を見たり聞いたりすることは、私にとって本当に嬉しいことであり、

その一人hamaちゃんは、今秋支部予選ではリリーフピッチャーとして登板もあり、この県大会では背番号11を戴き元気にがんばっています。

今日、hamaちゃんの出番はなかったのですが、ベンチワークをがんばる姿、笑顔も見れて嬉しかったです。

入学前のみんなでお祝い会以来の再会ですが、随分高校球児らしい?雰囲気になって^^;

しかし夏に弱いhamaちゃん、ちょっと痩せてたな・・・。

ご飯いっぱい食べて!9回を投げれる体力つけないとね!

帰り際少し話すことができ、変わりないhamaちゃんスマイル^^v 元気に野球やれていることが嬉しかったです。



そして対戦の方は・・・

エース同士の投手戦となりました。

高砂エース木村投手と、赤穂エース4番を打つ西川投手。

立ち上がり、お互い三者凡退に抑え、通して高砂は4安打、赤穂は6安打、1点を争うロースコアーゲームとなりました。

ワンチャンスを生かした高砂が勝利を掴んだなの感想です。


高砂の攻撃は・・・。




3回 9番筆前選手が内野安打で出塁、2盗に成功し、PBで3進後、1番清水選手は四球で無死1・3塁のチャンス!

2番西岡選手が初球をセンターへ運び先制、これが決勝点となりました。

サードを守る西岡選手は守備も素晴らしく、走攻守にセンス感じる選手です。


この後、1死1・2塁と好機が続き、4番小林選手が四球で1死満塁、一気に動くかなぁ~と思いましたが、

西川投手が踏ん張り、5番、6番とフライに取られ先制点のみとなりました。

もう1得点欲しいところでしたね・・・。


4回にも先頭7番都筑選手が四球で出塁後、送って、更に送って2死3塁。

ここでも西川投手の踏ん張りでショートゴロ。

その後も西川投手の好投は続き、5・6・7回は三者凡退に、

8回には1四球ありましたが2者連続三振で2塁までランナーが進まない状況に。


1得点をリードして迎えた9回の攻撃では、どうしても追加点の欲しい場面。

 

先頭6番城戸捕手の内野安打、7番都筑選手が送り1死2塁



8番木村投手がセンターへヒットで1死1・3塁



チャンス到来の場面でしたが・・・スクイズ失敗。

2死となり次打者はショートゴロで、最終回1得点を守り切れるか!の展開となりました。


赤穂の攻撃は・・・。

三つの大きな山が訪れましたが、木村投手の好投と好守備で守り切りました。



一つ目の山は4回、先頭4番西川投手が初球をレフトオーバーの3ベースヒット。

無死3塁の絶好のチャンス!!

5番下村選手のライトへの犠牲フライ・・・タッチアップですね・・・

しかし高砂のライト都筑選手が好!好!返球でホームを踏ませませんでした。


西川投手は本日、4打数3安打、チーム6本の内3本が西川投手のヒット。

結果得点に結びつかなかったのですが、2・4回は先頭打者ヒット、山場を作る原動力となり投打に活躍でした。




6回にも4番西川投手のヒット、5番下村選手の2連打で2死満塁としましたが、

ここも木村投手の踏ん張りとサード西岡選手の好守備でで無得点。



9回にはエラーで無死2塁、センターフライと三振で2死2塁から、8番三浦選手(14)のヒットで粘り2死1・3塁のチャンス!

しかし、最後は三振で締め木村投手の完封勝利。




赤穂はチャンスが幾度と流れてきましたが木村投手の好投と好守備を前に悔負となりました。



冬を超え、また春を楽しみにしたい赤穂です。



高砂は次戦、こちらも北須磨との接戦を制した関西学院と17日尼崎にて2回戦を戦います。

帰り際、主将から「次も絶対勝つので応援よろしくお願いします!」の挨拶する姿があり、

強敵関学ですが、ぜひがんばって欲しいなぁと思います

  



また機会があれば高砂、赤穂両チームの応援ができれば嬉しいなぁと思います^^。

2012秋季高校野球県大会 高砂vs赤穂戦の様子をmy photo album ⅡへUPしました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿