センバツ甲子園も4日目となりました。
今日は春・夏通して初出場、佐渡の選手のはつらつとしたプレーがありました。
佐渡の応援アルプススタンドには、海の青色に黄色の佐渡の島が浮かびました。
校歌が流れるスタンドにはチームのタオルが波のように揺れとても綺麗でした。
最終回、ベンチの選手が互いの手を握り合い声を掛ける姿がとても印象的でした。
智弁和歌山、高嶋監督さんから絶大な信頼があるというキャッチャー道端選手の
6回、センター超えスリーベースタイムリーヒットで突き放すと、ジワリジワリ得点差を重ね初戦勝利。
高嶋監督さんの甲子園60勝、節目のウイニングボールが主将より手渡されていました。
第2試合 履正社-総合技術戦では先発の渡辺投手が2安打完封勝利。
第3試合 国学院久我山-九州学院戦は1-7から同点に追いついたが、
九州学院、9回2死から溝脇選手の三塁打でサヨナラのチャンス。
最後は相手投手のワイルドピッチでサヨナラ勝ち。
九州学院が2回戦へ駒を進めました。
【一回戦】 4日目 第1試合
【一回戦】 4日目 第2試合
【一回戦】 4日目 第3試合
・・・第5日目組み合わせ・・・
第1試合 報徳学園(兵庫)-城南(徳島)
第2試合 浦和学院(埼玉)-鹿児島実業(鹿児島)
第3試合 関西(岡山) -東海大相模(神奈川)
今日は春・夏通して初出場、佐渡の選手のはつらつとしたプレーがありました。
佐渡の応援アルプススタンドには、海の青色に黄色の佐渡の島が浮かびました。
校歌が流れるスタンドにはチームのタオルが波のように揺れとても綺麗でした。
最終回、ベンチの選手が互いの手を握り合い声を掛ける姿がとても印象的でした。
智弁和歌山、高嶋監督さんから絶大な信頼があるというキャッチャー道端選手の
6回、センター超えスリーベースタイムリーヒットで突き放すと、ジワリジワリ得点差を重ね初戦勝利。
高嶋監督さんの甲子園60勝、節目のウイニングボールが主将より手渡されていました。
第2試合 履正社-総合技術戦では先発の渡辺投手が2安打完封勝利。
第3試合 国学院久我山-九州学院戦は1-7から同点に追いついたが、
九州学院、9回2死から溝脇選手の三塁打でサヨナラのチャンス。
最後は相手投手のワイルドピッチでサヨナラ勝ち。
九州学院が2回戦へ駒を進めました。
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
智弁和歌山 (和歌山) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 8 |
佐渡(新潟) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合技術(広島) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
履正社(大阪) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 4 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国学院久我山 (東京) | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 |
九州学院(熊本) | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 8 |
・・・第5日目組み合わせ・・・
第1試合 報徳学園(兵庫)-城南(徳島)
第2試合 浦和学院(埼玉)-鹿児島実業(鹿児島)
第3試合 関西(岡山) -東海大相模(神奈川)
こんばんわ
文字サイズ変更のアドバイスをありがとうございました。
早速、私のブログに設定して、とても読みやすくなりました。
ところで明日、いよいよ運命の対決が午前9時開始です。
21世紀枠で出場した他の2校は既に姿を消し、やはり甲子園は実力も兼ね備えたチームが勝ち進んで行くのだなあ、とつくづく感じています。
残る城南高校には、古豪報徳学園に胸を借りるつもりで善戦を期待したい、と思います。
yamaさんは明日は甲子園球場で観戦されるのですか?
私は仕事の都合でテレビ観戦を楽しみにしています。
おはようございます。
甲子園から球児たちの全力プレーが見られますね。
浜風に乗って”元気”が届いているでしょうか。
城南と報徳との対戦、TV観戦しようと思います。
両校の力いっぱいのプレーが見れることでしょう。
文字サイズ設定出来て良かったですね。
ニュースで見た選手宣誓は良かったですね。
若さに溢れこちらまで元気が伝わりました。
日本の政治家にもあのはつらつさが欲しいです。
こんばんは。
開催は難しいだろうと思っていましたが、このために頑張ってきた球児たちを想うと
開催されたことは良かったなと思います。
被災地で頑張られておられる方々が一日も早く安心して生活できるようになればと思います。