甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2017 秋季高校野球 兵庫地区予選神戸Cブロック2回戦 村野工業VS星陵 ~春への一歩 延長10回の戦い~

2017-08-22 | 2017 秋季高校野球


兵庫の秋予選、神戸Cブロック2回戦 村野工業と星陵との対戦を応援に行きました。
両校は前チームの春予選、県大会出場を懸けて対戦した同士。
今回は新チームとなり互いに初戦を対戦しました。
懐かしく2017 春季高校野球兵庫地区予選 神戸Aブロック準決勝 神戸村野工業vs星陵 観戦記 ~県大会出場を懸けて~

今日は3年生選手がたくさん後輩たちのサポートでグラウンドへ来ていて、夏以来みんなと会えたことが嬉しかったです。
普通は?逆に太る選手も多いと思うのですが、なぜかみんな現役を終えて痩せている?
みんな元気そうで、初めてのゆっくり夏休みを楽しく過ごせているんだろうなって、
穏やかな笑顔が見れてホッとした気持ちになりました。
あの春の星陵戦も懐かしく、少し伸びた髪に時の流れを感じました。
3年生選手たちは後輩たちのスタートをどんな気持ちで観ていたのだろう。
村野工業の新チームスタートを観るのはこれで3度目。
濱中組から道才組へ、そして中根組のスタート。
昨年も秋の初戦に行かせていただいて、みんなの背番号にいつもの顔がないことに
新鮮さと寂しさとが入り混じる不思議な感覚の空間だったことを思い出します。
今日もやっぱりそのような気持ちになりましたが、昨年と同じようにまたこのチームが
来夏どんな成長を遂げるのかを楽しみに、また一年このチームを追いかけてみようかなって思います。

両チームの選抜への道の始まりです。
2017 秋季高校野球 兵庫地区予選神戸Cブロック2回戦 村野工業VS星陵 観戦記 ~春への一歩 延長10回の戦い~

試合会場は、村野工業ひよどりグラウンドでしたので星陵の選手たちはバッテリー以外背番号だけしか分かりません。
村野工業の選手たちも初めて観る1年生も居て、全く名前と顔が一致していないので間違いなどありましたらすみません。

村野工業のメンバーは教えていただきました。
スターティングメンバー
1番ライト     田口選手
2番ファースト   藤原選手
3番センター    中根選手
4番サード     永田選手
5番キャッチャー  渡邊捕手
6番ショート    一柳選手
7番レフト     楠田選手
8番ピッチャー   東崎投手
9番セカンド    神澤選手

10番 西川投手
11番 宮本投手
12番 大江選手
13番 一針選手
14番 山本選手
15番 水田選手
16番 高橋(憂)選手
17番 西川選手
18番 赤尾投手
19番 金村選手
20番 川原選手
記録員 宮脇選手

星陵スターティングメンバー(背番号のみ)

1番(6)
2番(4)
3番(8)
4番(7)
5番(3)
6番(9)
7番(5)
8番(2)友安捕手
9番(1)船引投手

先攻は星陵 先発船引投手

後攻 村野工業 先発東崎投手


星陵の初回、先頭(6)選手が四球を選び、(4)選手が初球を送り1死2塁
3番(8)選手のショートゴロをサードフォースアウトにし2死1塁と替ります。



4番(7)選手 センターへヒットを放ち3塁を狙いますが、センター中根選手の好返球で阻みます。



村野工業の初回

1番田口選手がライトヒットで先頭出塁

2番藤原選手の打席、牽制が逸れ田口選手が3進まで到達 無死3塁の先制大チャンスを掴みます。



この後・・・田口選手のこの足が延長戦へと繋げる原動力になるのです。
藤原選手は2球目スクイズを試みるもファウルに、四球を選び無死1、3塁





3番中根選手の打席には藤原選手が盗塁も成功させ無死2、3塁とチャンスを広げます。
更に中根選手も四球を選び無死満塁の大チャンス!

4番永田選手の打席

セカンドゴロ間に田口選手が還り先制!1-0

更に送球が逸れ藤原選手も還り2-0
5番渡邊捕手のファーストゴロはWプレイ!星陵ナイスプレイでした。

2死3塁 6番一柳選手を三振に取り、3得点目は許しません。

ファーストランナーコーチ 川原選手



この後、星陵の攻撃は4回まで東崎投手の好投が続き、3イニングとも三者で抑えます。
2回には6番7番を連続で、4回には2、3、4番を三者連続の三振。
5回先頭5番(3)選手の打席を含め四者連続の三振を取りました。



村野工業の2回裏の攻撃は、1死から8番東崎投手のヒット!



9番神澤選手の犠打

ナイスバントにハイタッチの嵐で迎えてもらってました。 いい雰囲気です。







1番田口選手が四球を選び2死1、2塁とチャンスを掴みましたがファーストゴロに捕り追加点を阻みます。
田口選手

藤原選手

3回裏 村野工業の攻撃

先頭は3番中根選手がセンターへヒット!

4番永田選手の四球と、中根選手の盗塁で無死1、2塁を作り5番渡邊捕手
初球をピッチャーフライ セカンドへのWプレイとなり2死1塁





6番一柳選手 ライトヒットにファーストランナー永田選手が3進 





2死1、3塁となり7番楠田選手の打席 PBで一柳選手が2進し、2死2、3塁

楠田選手が四球を選び再び満塁のチャンスが到来します。

サードランナーコーチは1年生西川選手

迎えるはピッチャー対決 8番東崎投手との対戦です。
B、B、ファウル、B、S・・・フルカウントとなり勝負の一球。星陵バッテリーの勝利 三振に取り三者残塁

星陵は4回裏を三者で抑え、5回表 星陵の攻撃へと入り流れは星陵へと流れて行くことに。

3年生が審判さんへの水分補給やファウルボールの見守り隊、
スコアーボード係、応援と後輩たちの秋のスタートをサポートしていました。
こういう姿を後輩たちが見て何を感じるか・・・ですね。
3年生選手たち 暑い中お疲れさま。 写真は南谷選手です。

守備から・・・と言いますが、3回には両チーム攻守に流れが行ったり来たり。
2死満塁のピンチを無得点に切り抜けられたこと、4回を三人で抑える好守備がやはり流れを運んで行ったのでしょうか・・・。

5回表 星陵の攻撃

4回の三者連続三振に続き、5番(3)選手へ四者連続の三振を取り良い流れでしたが
6、7、8番選手へ連続の四死球で1死満塁 東崎投手我慢の投球が続きます。
6番(9)選手

7番(5)選手

伝令は、この後登場する西川投手

8番(2)捕手は死球となりましたが力強いフルスイング

9番船引投手も四球を選び押し出しで1得点 2-1





1死満塁は続き、1番(6)選手の打席 バッテリーミスで1得点 2-2
(6)選手も四球を選び再び1死満塁となり、2番(4)選手のタイムリーで逆転 3-2





3番(8)選手を三振 2死満塁と替り、4番(7)選手の初球 センターへ大きく2点タイムリー!5-2

4番(7)選手

続く5番(3)選手もレフトへタイムリー!6-2 星陵が大逆転に成功します。

更に2死1、2塁とチャンスは続き、村野工業は西川投手(10)へ継投

6番(9)選手をショートゴロに捕り流れをくい止めます。



5回裏 村野工業の攻撃

1死から4番永田選手のサードへの内野安打に送球が逸れ2進
5番渡邊捕手の四球で1死1、2塁と攻めますが追加点ならず。

6回表 星陵の攻撃を三人で抑え6回裏 村野工業の反撃開始

西川投手やっぱり道才投手に似てる!と思うのは私だけかなぁ~^^;



先頭は8番西川投手の初打席 ライトヒット!





9番神澤選手に替り、代打高橋(憂)選手(16) 四球を選び無死1、2塁
神澤選手も高橋選手も1年生

高橋選手のバッティンググローブに練習の積み重ねが見えるようだ。

代走 山本選手

1番田口選手のセンターヒットで無死満塁 三度大チャンスが訪れます。

いいよね!中根選手の超笑顔 打席の中根選手は別人のよう。そのギャップがまたいいよね!

2番藤原選手に替り、代打一針選手(13) 一針選手も1年生
ショートゴロ間に西川投手が還り6-3
星陵の守備が光り、4→3のWプレイで2死3塁



チャンスは続き、3番中根選手 ライトへタイムリー3ベースヒット!6-4





中根選手快心の一撃!ナイスバッティングでしたよ~!
2死3塁と更にもう一得点を挙げたいところ、4番永田選手をセンターフライに捕りスリーアウト

7回表 星陵の攻撃は、先頭1番(6)選手がナイスバッティング!センターを大きく超える2ベースヒット!



2番(4)選手が送り、3番(8)選手のセンター犠牲フライで1得点 7-4











7回裏 村野工業の攻撃

5番渡邊捕手をセカンドゴロに捕り1死

6番一柳選手 ライト前ヒットでチャンスメイク!



7番楠田選手をセンターフライに 2死1塁
8番西川投手は死球 2死1、2塁

9番には代打山本選手(14) 初球をライトへ運び7-5



山本選手もナイスバッティング! ここまで代打三選手の活躍が光っています。
いつ登場してもいいように心身共準備がきちんとできているからでしょう。
取られては取り返し、後半戦いい勝負になっています。
山本選手が盗塁を決め2死2、3塁を作りましたが、1番田口選手をセカンドゴロに。
この回2得点差まで追い上げました。



この回、一柳選手、西川投手、山本選手がキャッチャーマスクを拾い渡す姿がありました。



西川投手は着いた土を落として。

思い遣りの野球ができていることが嬉しかったです。

8回表 星陵の攻撃を三者で抑え、8回裏 村野工業の攻撃は四度満塁の好機が訪れます。





先頭は2番一針選手 センターヒット!



3番中根選手はセンターフライに捕りますが初球からフルスイング!

4番永田選手、5番渡邊捕手 二者が四球で出塁し1死満塁を作ります。





6番一柳選手 スクイズを決行しピッチャー前へ
星陵ピッチャーのナイスフィールディングで本塁アウト!



2死満塁と替り、7番楠田選手のナイス選球眼で四球押し出し7-6 1得点差まで追い上げます。



更に2死満塁 8番西川投手に替り、代打大江選手(12)との勝負

星陵スタンドから「気持ち!平常心!」と声が掛かっていました。
どちらも気持ち勝負  ここは星陵バッテリーが勝ち三振に

9回表 村野工業は宮本投手(11)に継投 良い流れを掴み9回の攻撃へ移れたらいいなと

その期待に応えて8、9番選手を連続三振、1番選手をショートフライに
宮本投手ナイスピッチングでした!



1得点差で迎えた9回裏 村野工業の攻撃
星陵も西口投手(10)へ継投し、締めたいところ・・・行方は。

先頭9番山本選手をファーストゴロに

1番田口選手 フルカウントから四球で出塁

2番一針選手の打席 初回の攻撃で触れた田口選手の足メイクの時がやってきました。
初球ストライク、2球目ボールでまず2進

更にボールで3進 二盗を決め1死3塁

一針選手も勝負強い選手 センターへ同点タイムリー!7ー7





田口選手の足、一針選手の勝負強さでもぎ取った1得点
そして9回表で良い立ち上がりを魅せた宮本投手のナイスリリーフがこの流れを呼んだように私は感じました。





宮脇選手もガッツ!小技大技 村工野球らいしい1得点でしたよね



ちびっこ応援団くんたち 元気に応援してくれてましたね

この後、一針選手の盗塁、3番中根選手の四球で1死1、2塁



一針選手 顔までドロドロ この一所懸命さがいいですね

4番永田選手センターフライに

5番渡邊選手との勝負 

星陵バッテリーは強さを魅せ三振に。

7-7 延長戦へと入ります。

10回表 星陵の攻撃

先頭2番(4)選手をサードゴロに。

3番(8)選手が死球、4番(7)選手は四球で1死1、2塁





5番西口投手(10) センターへ返し逆転タイムリー!8-7

もらったチャンスを生かしナイスバッティングでした。

1死1、3塁となり、6番(9)選手 スクイズを試みるもピッチャーフライとなり2死
更にサードランナー戻れずWプレイ!宮本投手もナイスフィールディング!



再び1得点を追うこととなった10回裏 村野工業の攻撃

6番一柳選手 初球をセカンドゴロに。



7番楠田選手 ショートゴロに。

2死となり8番宮本投手に替り代打水田選手(15)の登場です。
一柳選手の打席からベンチ前で準備してましたね。

初球B、S、S、B・・・次球が死球で気合いのガッツ!



水田選手を還せるか! 9番山本選手 打球はレフトへ飛び





8-7 星陵が再び逆転をし3回戦へと進出した対戦でした。



10回裏「0」

ノートを見返すと、延長10回の激しい攻防に色んなことが詰まりすぎて、
書いていて本当に合ってるのか不安な部分もありますが・・・
5回、大きく突き放された村野工業でしたが9回同点まで追い上げることができたこと、
延長10回の星陵逆転も、星陵スタンドから聞こえた「気持ち」・・・そこかなと感じる対戦でした。
互いに収穫の多い対戦となったのではないかと思います。

星陵は23日 伊川谷と3回戦を戦い、勝利したチームの県大会出場が決まる大事な一戦。
星陵の選手のみなさん 頑張って下さい。
ぜひ県大会で星陵ブラスバンドの素晴らしい応援もまた聴いてみたいです。

村野工業は敗者復活戦へと回り、24日 神戸甲北との対戦です。
県大会出場を掴むまで三戦必勝、一投一打に強い気持ちを持って頑張れば大丈夫!
星陵スタンドからの「平常心!」 村野工業の選手たちへのエールでもあるんじゃないでしょうか。
頑張って下さい。

次に応援に行けるのは26日、また必ず会いましょう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿