甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

はじめまして^^V  小部東アローズのみなさん☆**

2010-06-28 | がんばれ!球児くん

                   
 
            小部東アローズのみんな
           
よくがんばった
         3位入賞 おめでとう


昨日6月27日 やっと晴れ
昨日は、とても嬉しい忘れられない一日となりました

小部東アローズのみんなは、今週土曜日 ろうきん杯 準決勝・決勝
昨日は兵庫県知事杯 準々決勝・準決勝と2つの大会、それも勝ち進んでの大舞台を戦うことになっていましたが・・・

一昨日は嵐のような雨
楽しみにしていた、ろうきん杯は順延になってしまいました
でも
昨日は、その天気が嘘のような真夏日となり、兵庫県知事杯 準々決勝・準決勝が行われ、
ずっと会ってみたかったアローズのみんなとようやく会うことが出来ましたぁ

そして、いつも勝手にTANIKOブログから、許可なく情報と写真を盗み 
密かに勝手にアローズのみんなのこと書かせて戴いているにも関わらず
たくさんのアローズのご父兄や、もう謎ではなくなってしまったNコーチ・・・
そして管理人のTANIKOさんもここへ訪れて戴き、逆に励まされたり応援して戴いたり・・・と感謝でいっぱい

昨日はアローズのみんなと会えることはもちろんですが 

アローズ皆さんとお会い出来るのも楽しみに、応援に行かせて戴きました。

いつもアローズのみんなのがんばりは、TANIKOブログで見させて戴いていますが、
実際に球場でみんなの戦う姿を見て、アローズの選手の強さを実感してきました。

準々決勝
やっぱり打てないと勝てない・・・。
アローズここにありの打撃をみせてもらいました

           

2回 4番 ②番くんの快心の一打で先制点 
そして、4回には5番 ⑩番キャプテンくんのタイムリーヒットで2得点
続く6番 ⑪番くんにもクリーンヒットが飛び出しベンチも湧きました


準々決勝3-1と勝利し、準決勝に駒を進めたアローズ。

相手打線に先制点を奪われてしまったアローズでしたが、4回の攻撃では前戦2得点をあげた
⑩番キャプテンくんの2ベースヒットはチームのムードを一新しました

5回攻撃では最大のチャンス訪れましたが1点が遠いイニングになってしまいました。

そして今度は5回守備、最大のピンチ

アローズの選手たちは、プレーしている選手、ベンチの選手1人1人が一つ一つのプレーに声、声援を掛けれるチーム。

一球一球に全員で『慌てるな深呼吸』『集中集中』・・・と。

好プレーはもちろん、ピンチの時、ミスをした時、行き詰まった時だからこそ・・・
選手以上に大きな声援を掛ける監督さんや、コーチの方々、ご父兄の声にピッチャー②番くんの笑顔がありました。

選手だけではなく、全員で勝利を勝ち取る気持ちを持たれたチームだと感じた5回。
アローズのみんなの強さの素を見たように思います。


6回の攻撃では、5回の2得点の悔しさを②番くん自身の手で、センターへの2ベースヒット
これも素晴らしい一打でした

そして続く⑪番くん・・・
準々決勝でも最高の一打を放った⑪番くんでしたが、この回にもタイムリー2ベースヒットで貴重な1点を奪いました

結果、勝利は渡してしまったかもしれませんが、この1得点はアローズのみんなにとって次へ繋がる意味のあった貴重な1得点だったように感じました。

ハラハラ ドキドキな準決勝で、プレーだけではなく『子供たちが野球を楽しみながらする』って、こういう事だなぁ~と感じる対戦でした。


そしてもうひとつ、小部東アローズというチームはこういうチーム、素晴らしいなぁと感じた場面があります。

           

準々決勝の対戦前、選手たちがベンチ前に整列している時でした。
コーチが選手1人1人と握手を交わし一言、言葉を交わす姿がありました。

それを見た時、このチームは『心と心』の部分を大事にされているチームだと感じましたし、選手と指導陣の絆の深さに感動しました。
素晴らしいチームだと思います


選手たちの礼儀正しさにも感心しました。
道具、持ち物の整理、整頓が素晴らしく、それもやらされている感は全くありません。
話しをお聞きすると、アローズの選手たちは練習の時でも、荷物はもちろん、
グローブひとつをとってもきちんと立てて整然と当たり前に並べるのだそうです。

そして、試合後ベンチを明け渡す際、一人ひとり、グラウンドに向かって挨拶をする姿がありました。

我が子の少年野球時代にも、この光景は見たことがないですね。
本当に素晴らしい指導をされているチームだと思います。


当たり前のことが、言われなくても当たり前以上に出来ている彼らに、昨日は気持ちの良い心からの応援が出来たことが嬉しく思います。
ありがとうございました。


来週は順延になった、ろうきん杯 準決勝・決勝ですね。
アローズカラーで、思いっきりの元気を出して、ぜひ勝利を掴んで欲しいなぁと思います

また、7月31日からは、あかふじ米本戦ですね。
スカイマークの綺麗な芝の上を駆け回るアローズナインを応援ができることを楽しみにしています
 

最後に
表彰式の後、みんなの初smile  を残すことができました。
声を掛けて戴いたNコーチありがとうございました。

      


昨日は、みんなのがんばりに感動をもらいました。
みんながMVPです

そして
2試合とも最高な場面での活躍を見せてくれた⑪番くん

      記念撮影の指揮官も務めてくれました。
                     いろんな意味で yama's
MVP 
 

PS・・・TANIKOさま、アローズの皆さま。
    昨日はお世話になりました
 
    本当に楽しい時間を共有させて戴くことができ嬉しく思います。
    ありがとうございました
 
       ろうきん杯の嬉しい知らせを楽しみにしています。
    
少しの写真ですが、思い出作りが出来ればと思っています。
        またこちらで、ご紹介出来ればと思います



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ku-min)
2010-06-28 09:18:43
はじめまして。
小部東の選手の母です。
いつも応援してくださって ありがとうございます。
また、昨日は暑い中応援に来ていただき ありがとうございました。
昨日は都合が悪く、試合には行けませんでしたが、yamaさんのブログを読ませていただいて 皆 楽しんで試合ができたんだな…とほんわかした気持ちになりました。
結果は残念でしたが、まだまだ これから!!
残り少なくなってきた少年野球を、思いっきり楽しんで欲しいと思ってます。

yamaさんの息子さんは中学3年生ですか?
お互いに区切りの年になりますが、子ども達が悔いのないようサポートがんばりましょう。

本当にいつも温かい応援ありがとうございます       
返信する
本当にありがとうございました (おぼっちゃんのママ)
2010-06-28 11:57:37
昨日は暑い中、ずっと子供たちの写真を撮って頂き本当にありがとうございました。
後、差し入れまでして頂き感謝いたします。

出来ることなら準決勝を勝ち、誇らしい顔をお見せしたかったのですが
でも、昨日の悔しさをばねに替えて、ろうきん・あかふじでは成長した姿を見せてくれると信じています
また、お時間があれば応援しに来てやって下さい


ps...子供たちの素敵な写真を見れるのを楽しみにしています


返信する
ありがとうございました。 (謎のコーチN)
2010-06-28 12:49:34
昨日は蒸し返すような暑さの中、遠方よりの応援 本当にありがとうございました。選手達にとって、応援してくれる人がいる事は 何よりの励みですし、心強く感じる事だと思います。これは手前みそですが、本当に スゴい奴らでしょう!(笑) 試合内容については、まだまだ課題が残りましたが、取り組む姿勢であったり、ベンチにいる選手も本当に、成長してくれてます。私が子供の時も、彼等のようには出来なかったです。でもこれは、監督やOBコーチが 彼等が低学年の頃から根気強く、諦めずに野球よりも 人としての成長を大事にしてくれた結果だと思ってます。私達現役コーチは、それをチームの伝統として伝えていかなければいけないと 感じてます。まだまだコーチとしては 未熟ですが、子供達と一緒に成長できればいいなぁと思ってます。これから、暑い夏がきます!アローズにとっても暑い夏になるよう、頑張りますので 今後ともよろしくお願いします。


PS,完全に謎ではなくなりましたが、謎の・・・は、フレーズ的に気にいってますので、懲りずに使います!(笑)
返信する
応援ありがとう!! (Arrows,Managers)
2010-06-28 16:20:50
昨日は、非常に蒸し暑い中、2試合も応援して頂き、有難うございました。この場をお借りし、チームを代表してお礼申し上げます。

Yamaさんの記者顔負けの熱心さには、選手達も父兄も大変喜んでいましたよ

帰ってグランドに着くなり「コーチ今日来てた人誰ですか」と聞いてくるとぼけた選手も居ましたが、選手の大半は、親に聞いたりBLOGを一緒に観たりしてYamaさんのこと知ってるみたいです  しかし、Yamaさんが男性だと思っていた父兄が居たのには、少し驚きましたが・・・・

今度は、一度練習を観てやって下さいね
練習にこそ、彼らの真の姿がありますよ 真剣に取り組む姿勢は、大人顔負けです 練習の場でチャラけて居るのは、私だけですね・・・・・
此れからも、アローズ応援のほど宜しくお願いいたします。

PS アローズJr(4年生以下)も観て下さいね、ある意味強力で楽しみですよ
返信する
みんながんばりました^^v (yama)
2010-06-28 17:24:53
ku-minさん はじめまして

昨日は、アローズのみんなの一生懸命さに感動をもらい楽しい1日を過ごすことができました。
ありがとうございました

愚息は、長男が高校1年生、二男が中学2年生で、二人共テニスをしています

アローズのみんなのような頃あったなぁと懐かしく思いますね。

みんな一生懸命で、かわいいアローズナインですね

ku-minさんにお会い出来ず残念です。
また、お会い出来ることを楽しみにしています
コメントありがとうございました
返信する
こちらこそ^^* (yama)
2010-06-28 17:32:19
おぼっちゃんのママさん
こんにちは。

昨日はありがとうございました。
結果は残念でしたが、準決勝6回の攻撃は、彼らのこれからの力になったと思います。
最後まで諦めない姿勢が何より大事ですね。

機会があれば、ぜひ応援に行かせて戴きたいと思います。
また、お会い出来ることを楽しみにしています
返信する
こちらこそ、ありがとうございました。 (yama)
2010-06-28 18:11:42
Arrows,Managersさん
こんにちは。

昨日は、突然お邪魔し、ウロウロと申し訳ありません
子供たちとの触れ合いが楽しすぎて、ほとんど病気ですね

本当に楽しい充実した時間を共有させて戴き、ありがとうございました。

練習ぜひ一度見たいと思っています。
小っちゃな戦士たちにも会ってみたいですね
また中里GLへお邪魔させて戴きたいなぁと思っていますので宜敷くお願い致します。

昨日TANIKOさんから、ご父兄の皆さんに『これyamaさん』と紹介戴いた第一反応が
『えぇ~女の人ぉ~@@;男性だとてっきり思っていましたぁ~@@;』のお言葉でした

ある意味”男 ”に間違いないです

こうしてブログを通じてや、実際お会いし交流が持てることは、私にとって大事なものなので、
これからも、こちらこそ宜敷くお願い致します

ろうきん杯 ぜひがんばって下さいね 朗報楽しみにしています
返信する
お世話になりました。 (yama)
2010-06-28 18:57:09
全く謎のコーチNさん
こんにちは。

昨日はお邪魔させて戴きありがとうございました。

思っていた以上の素晴らしいチーム、選手で感動しました。
プレーしている選手はもちろんですが、ベンチの選手たちも1時間20分という長い時間、
集中力を切らすことなく声を掛け続けている姿はすごいなぁ~と感心しました。

準決勝の最大のピンチの場面。
みんなの声は②番くんに力を与えましたね。
彼の笑顔がそれを物語っていましたよね。

そして、アローズのみんなは、礼儀正しさであったり、野球以外の大事な部分であったりがきちんと出来ていて素晴らしいですね。
根気良く指導をされて来られた指導陣の方々に頭が下がります。
そういう事がきちんとできることは、これから中学、高校、社会人と・・・何をするにしても身に付いていれば役に立ちますね。

そして、試合前のスキンシップは、選手にとってすごく力になっていると思いますので、ず~っと続けて欲しいなぁと思いました。

また機会があればぜひ、アローズのみんなに会いに行きたいと思いますので宜敷くお願い致します。

目の前の、ろうきん杯、がんばって下さい
『優勝』の一報楽しみにしています
返信する
Unknown (アローズファン)
2010-06-29 01:44:04
アローズのファンです
アローズで野球を教えられた子供達は、本当に良い子供達ばかりですよ
私達大人も大変勉強させて戴いています
事実、挨拶など 挨拶する人の前まで駆け足で行き そこで脱帽し、大きな声で挨拶する 私達大人が忘れかけてる基本形が垣間見る事が出来ます。 これからアローズの指導方針は、変えないで頑張ってほしいものです 頑張れアローズ
返信する
良いチーム、選手ですね^^* (yama)
2010-06-29 06:03:37
アローズファンさん
コメントありがとうございます。

先日、アローズのみんなと会って、私もすでにアローズファンになりました
また会いたくなる選手たちとチームですね。
我が子が野球に携わっていた時を思い出し、こんな事、あんな事、出来てなかったよなぁ・・・と思いながら観戦させて戴きました。
プレー以外の大事な部分を、きちんとした指導されておられることが彼らの行動をみると分かります。
子供たちより元気な熱い指導陣の方々で素敵なチームですね
返信する

コメントを投稿