隊長が体験や観戦した「スポーツ」を紹介するシリーズの第68回は、『錦織圭 楽天OP準決勝敗退』をお送りします。
10月5日から開かれていた男子テニスの楽天ジャパン・オープン(楽天OP)、10日には「有明コロシアム」で準決勝が行われました。
錦織 圭(にしこり けい)選手は、全米オープン初戦で敗れたブノワ・ペールと再戦しましたが6-1、4-6、2-6で敗れてしまいました。
これで、残念ながら錦織の大会二連覇はなりませんでした。決勝戦は、そのペールをワウリンカがストレートで破り、大会初の優勝を飾りました。
海外でアウェーの環境でいつも戦っている錦織、今大会はホームの「有明コロシアム」で圧倒的に有利な筈なのに、ランク下位のペールにまたも負けてしまいました。
『錦織圭!もっと強くなれ!!』⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/55b0f83a742886f6c88d116fa0cf9c2d で書いたように、彼はプレッシャーに弱いようです。
技術面では急成長した錦織、これ以上飛躍するためには、いかに自分の精神をコントロール出来るかでしょうね。
ところで、楽天OPは2009年に一度だけ観戦に行ったことがあります。写真がその時のチケットです。チケ代は6,000円でしたが、2階席でした。
この10月11日(日)は、男子シングルス、ダブルス、女子シングルスの決勝が行われました。男子シングルスの優勝はツォンガ、女子はクワン選手でした。
試合の様子は忘れてしまいましたが、大会応援団長の松岡修造さんが、マイクを通し会場全体に熱く語っていたことだけは、鮮明に覚えています。
会場最寄駅の東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「有明テニスの森駅」で下車したのは、この時と「ディファ有明」で行われたダンスイベントに出場⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/592d26877826ea38895ac205416772f7 した時の二度だけです。
2020年東京五輪でテニスの競技会場となる「有明テニスの森公園」と「有明コロシアム」は、大規模な改築・改修工事が行われるそうです。
次回、「有明テニスの森駅」で下車した時には、周囲の様子が一変しているでしょうね。
===「スポーツ」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/6f101d6b0ec3426d0116ade60659fbd5
No.1~50 省略
No.51 2015/2/14 『アギーレ前監督の任命責任は?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4424dc654d5993dbd624c7e6ccae4e16
No.52 2015/3/7 『羽毛球活動』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b9f30f677a9ad47c8d4ac2aafde8672e
No.53 2015/3/25 『将来の大横綱候補現れる』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2c871facc3a6ad27d70dc04402f90c58
No.54 2015/4/6 『新監督の年棒は2億7000万円!?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/00ebffec59daa14e52aff534f693ff3f
No.55 2015/5/11 『大相撲 夏場所が始りました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7600b6611e222f3c9209eced5e8115c0
No.56 2015/5/25 『照ノ富士 初優勝おめでとう!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8c7ed95432f4cc3a23f3a32d3776fd49
No.57 2015/7/6 『なでしこ 奮闘及ばず』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e3e2e0bd95aa24193a9f5d3accd7b4fa
No.58 2015/7/15 『文京区発オリンピック・パラリンピックキックオフイベント』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cb1f278dca6a79033357470f774767e8
No.59 2015/7/27 『第86回都市対抗野球大会』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/201d174482fadf2ea45ac62ecbf2bc85
No.60 2015/7/29 『神宮に怪童現れる』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dc76ff691402b3a20177450dea797e6e
No.61 2015/8/2 『終わってみれば、今度も白鵬』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7cc02c8c62e156da3c08c6919d28ef0d
No.62 2015/8/20 『東海大相模 優勝おめでとう』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7061291a5702b200a10fc22d95f93693
No.63 2015/9/5 『世界陸上 盛り上がってた?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/33d289217137c07987a03e962f6cb315
No.64 2015/9/16 『秋場所 大波乱の幕開け』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ae6a35576d04dbe7faf06fecf1ac8af4
No.65 2015/9/21 『ラグビーW杯 日本大金星』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/48230b14784a533c8670f4e650982c33
No.66 2015/9/28 『秋場所 千秋楽も大波乱』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/35cb70a93b48455a0d21c1feab376dd2
No.67 2015/10/6 『ラグビーW杯 サモアに完勝』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7ab1f9571f4cd110898f0a40c3bb9775